相変わらず週1ペースで見に行っている新居ですが、内装工事が始まり劇的に変化していっております。
一気にお家らしくなってきて興奮が収まらない私。




今日は我が家のタイルさんたちをご紹介しますね。
かなり中途半端なんですけど(^▽^;)



まずはキッチンカウンターです。

ココロのRibbon♪

50角の白いタイルです。
ここはとっても悩んだんです。
目地の汚れが気になるし。
でも木の風合いはちょっと違う気もして。。。



えーいやってしまえっとこんな感じになりました。
ちょっとナチュ系な感じもしないでもないですが、まいっか。
ちなみに目地はスーパークリーン?
汚れにくいやつにしました。
INAXのタイル&目地です。




コチラはキッチン・ダイニングの床です。

ココロのRibbon♪

まだ貼る前で仮置きしてる状態ですが、前にご紹介した“美女”なタイルさん。
いまはすかり貼り終わり、養生で全く見えなくなっているので私もまだ見ていません。
こちらには白い目地を使ってます。
早く見てみたーい!!





そしてこちらがトイレ・パウダールームの床のタイルさん。

ココロのRibbon♪

画像暗いですね…
トイレとパウダールームの目地はグレーです。
ってか、目地の話をするなんてかなりマニアックですよね。
きっとお家造りされた方以外は『そんなん、どーでもいいわっ!』て感じですよね?
でもお家造りされた方には激アツな話ですよね・笑





最後は外壁のタイルさん。

ココロのRibbon♪


噂の山積みになっていたタイルさん出番でーすsei

これは門の所。
他にもハーフラウンドの窓が付く周りの外壁部分もこのタイルさんが貼られます。
これはレンガ風タイルです。
薄暗い時に撮ったのでお日様の光に当たるとどんな感じなのか気になります。





おリボンおリボンおリボン




我が家は、着工が始まる前に全ての材料から仕上げ方までを決めてしまいます。
HMさんによっては造りながらクロス決めて~床決めて~みたいな所も多いみたいでよね。

今まで頭の中で作っていたお家。
どんどんパズルが完成していく感じです。
こんなの選んだんだ~なんてたまに失敗もしたりもしたけど。
それでも自分が選んだもの一つ一つに愛着があり、自分の大好きがいっぱい詰まったお家に住めるのが楽しみで仕方ないです。




完成まであと少し。
クロスも完成していて今日明日で塗り壁が施工されています。
来週には照明が付き始めるみたいなので山積みになっている施主支給品の照明を整理しなきゃ。


ワクワクとドキドキとバタバタがごちゃまぜだーキャー




リボンMASAMIリボン

ランキングに参加しています。
あなたのポチ待ってますワン