巷では魔の二歳児よりも大変と言われる魔の三歳児を行進中のココちゃん
そこまでハチャメチャやるわけじゃないけどやっぱりイライラさせてくれます。
最近は一回じゃ言うことを聞かない。
言い訳をする。
怒るとすねて他の部屋へ脱走する。(逆ギレしながら)
ご飯をしっかり食べない。
他にも色々あるけど。。。
ココちゃんは同じくらいの月齢の子に比べて言葉の発達が少し早いみたいです。
だから一丁前のこともよく言います
こっちが怒っていても一生懸命知っている言葉を並べてくるんだけど所詮三歳児。
ちょっとしたいい間違いが多くてつい笑っちゃいます
【最近の言い間違い】
食べる→ためる
お買い物→おかいのも
西松屋→にしやつま
雪だるま→ゆきまるま
お子様ランチ→おさからまんち
ディズニーランド→ネズリーランド
キャラメル→キャマメル
ポップコーン→ポックポーン
シャボン玉→しゃおん玉
焼きそば→やすけば【応用編】
西松屋にお買い物に行く
→にしやつまにおかいのもに行く
ディズニーランドのキャラメルポップコーンが食べたい
→ネズリーランドのキャマメルポックポーンがためたい
早口言葉ですか?
真似する方が難しいんですけど・笑
最近爆笑したのが
お漬物→おけつもの
なんですとー
このちっちゃな言い間違い。
ちゃんと言えるようになっちゃうとそれはそれで寂しいんですよね。
それから急に変に敬語とか使います。
この葡萄頂いていいですかーとか
ちょっとこちらに来てくださいとか
お待たせしましたとか。
色んなところで沢山吸収してるのねー
もう少しお子ちゃまでいてもらいたい母でした。
母と言えば最近遅ればせながら絶好調夏バテしてます
食欲が全然なくて、やる気も全然起きない。
そんな中2人の怪獣が余計なことをしたり、上に乗っかってきたり、玩具を取り合いして泣いていたり。
イライラ指数MAXと言ったところでしょうか。
心の中のモヤモヤもいまいちパッとしないし。
こんな時のうまい脱出方法がよくわかりません。
あーネガティブー
こんな内容書いたら余計に凹むわ。
そうよ、こんな時こそ踊るわよ
さあ、立ち上がれ自分
アロマでも焚こうっと
MASAMI
ランキングに参加しています。
あなたのポチ待ってます
にほんブログ村