この度、Kindle出版しました!🥳🎉

「感じたままを、言葉にしよう」という書籍です。

自分らしく、感じたままを綴り、心地よく発信したい人へ向けて書いた一冊です。

・書きたい気持ちにブレーキをかける思考を外す方法
・自分らしさを魅力に変えて、自由に言葉を綴る方法
エッセイを書くコツ

など、「書くこと」を楽しみ、自由に自分を表現するためのヒントを詰め込みました。

Kindle Unlimitedで、無料で読めます✨
ご興味がある方はぜひ、ご覧になってみてください♪

私は、小さい頃から本を読むのが好きでした。

それは、大人になる今までずっと変わらず、たくさんの言葉や文章に触れながら育ちました 。

10代の頃から、心の中にある想いをノートに綴るようにもなり、「書くこと」はいつも私のライフスタイルの一部でした。

長い間、心の奥にしまい込んでいた「自分を表現したい」という想いと向き合った時、

私が自分を表現するツールは、きっと言葉や文章だって思いました。

昔から慣れ親しんだ言葉や文章を通じて、「書くこと」で自分を表現したかったのです。

そんな気持ちに、うすうす気づき始めた頃、

アメリカ移住をきっかけに、自分の好きや得意を仕事にしたいと思い、Webライターのお仕事を始めました。

Web広告を扱ったマーケティングのお仕事をしていた経験を活かして、読者やユーザーのニーズに基づき、SEOを意識したWeb記事を執筆していました。

でも、はっきり気づいちゃったんですよね。笑

私が本当にしたいのは、自分の内にある想いを言葉にすること。

外側の情報をまとめる「書く」ではなく、

「自分を表現する書く」がしたいということに。

「そんなことしても意味ないよ。」という思考に、挫けそうになりながらも、

勇気を持って、

「自分の内にある想いを言葉にして、感じたままを綴る」

「書くことで自分を表現する」

ということに挑戦し始めました。

私にとって、「求められること」「ニーズ」を土返しで、「自分が書きたいこと・表現したいこと」を書くのは、とても勇気のいることでした。

それから、読まれる文章を書くためのノウハウや文章術はたくさんあるのに、

自分を表現するための文章の書き方については、情報が本当に少ないことにも気づきました。

だから、私と同じように、「書くことで自己表現したい人」の役に立ったらいいなと思い、

私が見つけた「自分を表現しながら、書くを楽しむ方法」を本書にまとめました。

・どんなマインドで書けば、自由に表現できるのか?

・どうしたら、書く手を止める思考から、自分を解き放てるのか?

・心地よく「書き続ける」ためのコツは?

・どうしたら、自分らしさを活かして、魅力的な文章表現ができるのか?

・エッセイの書き方は?

こうした、当時の私が知りたかったことの答えを、あますことなくご紹介しています。

本の中にも書いてあるのですが、

文章で自分を表現するということに挑戦して、感じたままを綴り続けて、本当に良かったと思っています。

書き続けることは、自分らしさを取り戻すプロセスでもありました。

書き続けたことが、今回のKindle出版にもつながりました。人生が豊かになった実感があります。

だから、

・書くことで自分を表現したい人
・自己表現が苦手だけど、書くことに挑戦してみたい人
・感性のままに、綴りたい人
・なかなか書くことを継続できない人
・エッセイを書いてみたい人

そんな書くを楽しみたい人たちへ、

あなたの書くが、もっと自由になるヒントが、届いたらいいなと思っています。

ぜひ、お手にとって、ピンとくる部分を取り入れてみてください☺️

後日、Kindle本制作のやり方、かかった時間、書き切るまでのモチベーションの保ち方などもシェアしたいなと思います。

それでは♪

Have a good one!

 

 

プロフィール

        coco

 
【アメリカ在住】エッセイスト/ライター 
30代|夫婦ふたり暮らし+🐕‍🦺 
 
アメリカでのライフスタイル、フォトエッセイを通じて、「日々をより豊かに生きるアイディア」をお届けしています♪