今朝、目を覚ますと、世界が真っ白になっていました。


私が暮らすデンバーでは、今日、雪が降っています。


昨日まで、暖かな春日和だったのに、びっくり。


でも、私は、その日に合わせた過ごし方をするのが好き♡


今日は、雪ならではの過ごし方で、1日を楽しみます。


温かい飲み物やキャンドルをお供に、

のんびりしたインドアDAYを過ごします。




晴れる日もあれば、
突然、雪が降る日もあるように、

生きていれば、波がありますよね。


ポジティブな日もあれば、

ネガティブな気持ちで沈む日もあるし、


やる気がある日もあれば、

疲れていて頑張れない日もある。


揺らぐ自分、

つまり波があることは、自然なことです。


揺らぐのが当たり前で、それでいいのです。


そんな風に思えるようになって、


自分の波を受け入れられるようになってから、

本当に生きやすくなりました。



それまでの私は、


ポジティブな自分が○で、

ネガティブな自分は×、


やる気のある自分は○で、

頑張れない自分は×だと思っていました。


自分の揺らぎを否定していて、

波をなくそうと、一定であろうと必死でした。


揺らぐ自分を不安定だとジャッジして、

安定していられる自分を良しとしていたな、と思います。


でもそれは、まるで、

毎日、何がなんでも「晴れの自分」でいようとしているみたいで。


不自然なことで、無理なのです。


そんなことを強いたら、自分がかわいそうなのです。



波が下がっている自分を、否定する必要なんてないし、

下がった波を、無理やり上げる必要もない。



大切なのは、


波があるのが当たり前なんだと、

揺らぐ自分を受け入れてあげること。


いつも一定じゃなくていい。

不安定で、揺らぐ自分で、いいのです。


そして、その日その瞬間の自分に合った

優しい過ごし方を、

自分のために選んであげる。



落ち込んでいるのなら、

毛布にくるまりながら、大好きな映画を見るのもいい。


大好きな香りの入浴剤を入れて、

ゆったりお風呂で、ゆるまるのもいい。


やる気が出ないのなら、好きな音楽を聴きながら、

鼻歌まじりに、

軽くできる雑務を片付けるのもいい。


集中できないなら、お部屋の掃除をすると、

スッキリして、気分転換になる。


その日の自分に優しく、

今の自分を丸ごと包み込んで、


今日の自分だからこその、楽しみ方を見つけてあげる。


そして、不思議なことに、

自分の揺らぎを受け入れると、


その揺らぎが穏やかに、さざ波のようになっていくのですよね。




どんな自分でも大丈夫。


今日の自分に合った過ごし方を楽しめば、


自分の揺らぎが、彩りの一つに、


むしろ愛おしいものに思えてきます♡


それでは♪


Have a good one!


P.S.

今月末にKindle出版する予定です🎉

詳細は追ってお知らせします✨


 

プロフィール

        coco

 
【アメリカ在住】エッセイスト/ライター 
30代|夫婦ふたり暮らし+🐕‍🦺 
 
アメリカでのライフスタイル、フォトエッセイを通じて、「日々をより豊かに生きるアイディア」をお届けしています♪