「やりたいこと」や「好きなこと」


だったり、


「自分の望み」


がいまいちよくわからないショボーン


 


そんな時に有効な、

 

「自分の望みをくっきりと

       浮き彫りにする方法」

 

をご紹介したいと思います!

 

 


その方法は、ズバリ

 

「制限を外した質問をする」

 

ということ。

 

 


自分の望みがわからなくなっている時って、

 

自分の中に本当は望みがあるのに、

 

思考がその望みを瞬殺で却下して、

 

無かったものにしていたりする。


 

「お金がないから」

 

「時間がないから」

 


など、できない理由を並べて、

自分を制限しているのです。


 

だから、その制限をとっぱらった状態で、

自分の望みを聞いてあげると、


今まで見えていなかった望みが

姿をあらわします。

 


 

例えば、

 

もし、100万自由に使えるとしたら、なにがしたい?


もし、一週間好きなように時間を使えたら、どんな風に過ごしたい?


もし、独身だったら、なにがしたい?


もし、子供を預かってくれる人がいたら、なにがしたい?

 


こんな風に、

 

「思考がつくりだす制限を外した質問」

 

を自分にしてあげるのです。



 

すると、今まで自分の思考が瞬殺していた

 

自分の本当の望みが浮き彫りになってきます。

 

 


ポイントは、


いつも自分に制限をかけがちな部分の

制限を外す質問をすること。

 


お金によって自分を制限する癖があるなら、

 

「もし、〇〇円手元にあったら、なにしたい?」

 

とか、

 

子育てによって自分を制限する癖があるなら、

 

「シッターさんがいてくれるとしたら、なにをしたいかな?」

 

とか。



 

そんな風にして、

 

自分の中で眠っていた

本当の望みが見えてきたら、


 

即却下したり、

 

出来ない言い訳を探すのではなく、

 

「出来ること」

 

に意識を向けてみるのが大切。


 

どーんなに小さなことでもいいので、

 

その望みに向かってアクションしてみると、

 

本当に世界が変わっていきますよ♡

 

それでは♪

 

Have a good one ;)