TODAY'S
 
大好きなことも「やり方」次第で苦痛になる?

 

好きなことや得意なことを仕事にしたい。

 

毎日、自分らしく心地よく過ごしたい。

 

そう思うようになってから、

 

自分の「好き」を知って、

自分の「嫌い」を手放して、

 

ありがたいことに、

今、私は毎日自分の好きなことだけをやって生きている。

 

けれど、


ときどき自分の中のバランスが崩れる時があるのです。

 

やらかしてしまうんですねー。

 

何をやらかすのかというと、

 

「やり方をミスる」

 

のです。

 

 

簡単に言うと、やりすぎてしまうということです。

 

 

例えば、

 

私はライターとして仕事をしていますが、一時期、焦りから仕事を一気に沢山しすぎて、


本来大好きな「書くこと」が大っ嫌いになりそうになったり、笑

 


ものすごく疲れている時に、めちゃくちゃ手の込んだ料理を作って、疲れ果てて不機嫌になり、


料理なんかもうしたくないと思ったり、笑

(本当は料理好きなのに)

 


「やり方」をミスると、

大好きなことも苦痛になったりするんですよね。


 

大体こういう時って、

 

思考(損得)>心&身体の感覚(本音)

 

という状態になっていて、

 

「やらなきゃ」とか

「こっちの方が得だ」とか


頭で考えたことを優先して、

 

「心と身体の感覚=本音」をないがしろにしている。


 

でも、結局、思考に偏りすぎると、

私の場合は、自分の中のバランスが崩れます。

 


大好きなことを大好きでいるために、

大好きなことを楽しむために、

 

「心と身体の感覚=本音」

を大切にした「やり方」をする


って本当に大事。

 

 

自分らしく、心地よく過ごすには、

 

What to do「やる事」も大事だけど、

 

それと同じくらい

 

How to do 「やり方」も大事♡

 

 

それでは♪

 

Have a good one ;)