「自分を変えたい」

 

「今の自分から変わりたい」

 

そう思った時に、

外してはいけないポイントがあります。

 

それは、

 

「無条件に自分を愛する」ということ。

 

「変わる前の今の自分を愛する」ということ。

 

 

逆に言うと、

今の自分を否定した状態で変わろうとしても、うまくいかないのです。

 

どういうことかというと...

 

例えば、ダイエットを例にとると、

 

今の太っている自分が嫌いで愛せない。

そんな風に、自分を否定したり拒絶した状態で、

瘦せようとすると、うまくいかない。

 

自分と自分との関係が、

○○なら、愛してあげる。

○○じゃないなら、愛さない。

 

そういう条件付きの愛情だと、

自分はいつでも自分に無条件で愛してほしいので

無条件で愛してくれるようになるまで、

○○じゃない状態を無意識に続けてしまうのです。

 

これってまるで、母親が子どもに、

 

テストでいい点をとったら、愛してあげる。

でも、テストでいい点を取れないなら愛さない。

 

と言っているようなもので。

 

この場合、

テストでいい点を取る動機は、「恐怖」

母親の愛情を失いたくない「恐れ」になります。

 

このように動機が、「不安」や「恐怖」や「欠乏感」のものは、うまくいかないのです。


うまくいったように思えても、どこかで破綻してしまうんですよね。

 

 

なので、まずは!


変わる前の自分を、

丸ごと受け入れて愛してあげることが大切。

 

そうして、無条件の愛情を感じられる安心した土台の上で、

 

より自分の魅力を輝かせて人生を楽しみたい!

こんな服を着てみたい!

 

だから、少し体重を落としたい!

 

といったような、

 

「ワクワク」や「希望」や「楽しさ」が動機になって、取り組む物事は、不思議とするするうまくいく。

 

だから、「変わりたい」と思った時、

 

「変わる前の今の自分を嫌ったり、否定したり、拒絶していないか?」

 

を確認してみてほしいのです。

 

もし、今の自分を否定していることに気づいたら、それは、


「そういう自分も受け入れて愛してほしい」


という自分からのメッセージです。

 

だから、変わるアクションを起こす前に、

まずは、

「無条件で、自分を丸ごと受け入れて、

 愛してあげて欲しい」のです。

 

そして、安心感を与えてあげたうえで、

より良い未来に向けて動き出すと、望みはするすると現実になる。

 

成功しようがしまいが、

うまくいこうが行くまいが、

太ってようがやせてようが、

時に腹黒かろうが、卑屈だろうが、

人見知りだろうが、

ネガティブだろうが、

 

なにがどうあれ、

 

それでいいよ、大丈夫。

 

なにがどうあれ、私は私を愛してる。

 

その安心感&自分に対する無条件の愛情が、

あなたの人生を大きく花開かせるベースになります♡

 

それでは♪

Have a good one ;)