
あなたは、手を差し伸べる人ですか?
先日、ホールフーズ(アメリカで行きつけのスーパー)に行った時の出来事。
駐車場の出口でトラブっている女性がいました。
彼女のクレジットカードの問題か何かで、一向に料金ゲートが開かず。
彼女の後ろには私も含めて何台もの車が待たされている状態。
よりによってもう一つある料金ゲートは故障中。
私は彼女をヘルプしたくても、英語力的になんの役にも立たないだろうしなぁ…待つしかできず。
みんな予想外の足止めをくらって、
「カモーン(怒)」
って感じの、イライラした雰囲気が漂っている。
そんな中、待たされている車の一台から、一人の男性がスッと出てきて、トラブっている女性のもとに向かいました。
彼は、状況を聞いて、駐車場の運営会社に電話をして、彼女を助けていました。
彼の機転の利いた対応で、ゲートは開き一件落着。
スマートで思慮のある行動が、とても素敵でした。
その時私は思ったのです。
こういう時に人の本質が出るなと。
「迷惑をかけられている」という状況を目の前にした時、
迷惑をかけている相手を責めて、
イライラするのか?
それとも、
迷惑をかけられていても、相手に歩み寄って、
手を差し伸べて解決するのか?
この一件から、あらためて、
「どんな時も相手に歩み寄る余裕と優しさをもてる自分」
「手を差し伸べられる自分」でいたい!と
心から思ったのでした。
(もちろん、自己犠牲をともなうものは別として)
あなたは、手を差し伸べられる人ですか?
他人に対しても、自分に対しても、歩み寄って手を差し伸べる。
そんな姿勢や在り方が、優しい現実を創り出すと思うのです。
それでは♪
Have a good one ;)
最後に、アメリカの公園のビューをどうぞ♡