ここ数年、この時期に毎年作っているクリスマスリース。


今年もママ友さんと一緒に作成しましたクリスマスツリー



去年はモリモリに盛った華やかなリースを作りましたが‥



今年はちょっとおとなしめ?な感じに照れ



たくさん作りましたイエローハーツ


リースとスワッグ。


部屋に、玄関に、トイレに‥


一気に部屋が華やかになって、植物の爽やかな香りもしますキラキラ


 

植物は園芸店で。

土台のリースは去年の飾りを全て外して使い回し、他の飾りは去年のものや100均で揃えて‥


3000円程でたくさん作れましたキラキラ


センスの良いママ友さんは手早くさくさくと素敵なリースを次々作っていき、不器用な私はアドバイスを貰いながらでしたがアセアセ


季節の物を手作り出来てとても楽しかったですクローバー


リース作りは毎年この時期だけですが、来年は一年を通して季節に応じた物を作ってみようかなガーベラ





先日少し足を伸ばして、横浜 元町のカフェに行って来ました。


Cafe de lentoです。


石川町駅から徒歩5分程。


中華街からも近く人気のカフェですキラキラ


店内はこぢんまりとしていますがとてもお洒落キョロキョロ


天井には素敵な照明や、可愛いモビールもイエローハーツ


ニース風サラダやタルトが有名で、

今回はカフェ利用として‥


私はチョコがけGateau Mableとキャラメルコーヒー



子供はチーズタルトとミルクティーを注文。



どちらもボリュームがあって、ゆっくり楽しむことが出来ましたスイーツコーヒー


次はランチも食べてみたいですラブクローバー


天気の良い日だったので、その後元町を散策しつつ山下公園へ。


色とりどりのバラを眺め、隣接するマリンタワーの展望台へ赤薔薇赤薔薇


360°横浜の景色をじっくり楽しみましたキョロキョロキラキラ


暖かい日で、元町を満喫出来た休日でしたラブラブ


Cafe de lento 〜公式Instagram〜








先日、カップヌードルミュージアムに行ってきましたクローバー


天気が良かったので横浜駅からハンマーヘッドまで水上バスでのんびり移動船キラキラ


川からみなとみらいの色んな有名な建物&観覧車が見れました照れ


エントランスにはカップヌードルクエストの商品、巨大なサウナが!ハッ



中の展示物を見て、マイカップヌードル作り。


自分で絵を描いて味と4種類の具を選べるので‥


ラーメン大好き小池さんと、

ラーメンシーフード味

ラーメンインゲン、チェダーチーズ、キムチ、謎肉


で作りましたラブキラキラ


その後予約していたチキンラーメンファクトリーへ。

※公式サイトより


コロナ禍でずっと休止中でしたが、10月から再開しましたハート


配布されたエプロンとバンダナを付け、手洗いをし‥


グループに分かれて、小麦粉と材料を混ぜたり麺にしたり味を付けたり音符


食べ物を作っているのであまり写真は撮れませんでしたチュー


油で揚げるところはスタッフの方がやってくれますラーメン



イラストを描いて完成ハート


自分で作ったものと既製品のチキンラーメン、バンダナをお土産にもらえますガーベラ


作業工程毎にスタッフの方が全てチェックしてくれるので失敗も無く、都度ビニール手袋を新しく付けて終わったら手洗い。衛生面も安心でしたスター


完全予約制、小学生以上が対象(3年生までは中学生以上の人とペアを組むこと)なのでご注意くださいキョロキョロ



チキンラーメンファクトリー、ずっとやってみたかったので出来て嬉しかったですキラキラ

子供も「楽しかった!」と大満足でした照れ



カップヌードルミュージアム横浜 公式サイト