品薄だったマスクやホットケーキミックス、小麦粉などが少しずつ店頭に並び始めました。
子供たちの学校も分散登校開始。
小学一年生の下の子が初めての授業で習ってきたものは…
『そうしゃるでぃすたんす』でした。
…私でも今までの人生で一度も使うことの無かった言葉。何とも言えない気持ちになります

それでもずっと家にいた頃よりメリハリが出て、友達も出来て楽しそうです

まだまだ油断は禁物ですが、少しずつ日常が戻ってきていますね

数日放置していた豆苗も元気に荒れ狂い。
休校中に植えたじゃがいも、とうもろこし、キュウリ、ヒマワリ、綿も元気にスクスク育っています

このまま良い方向に収束することを願うばかりです
