昨日の日曜日、東京日本科学未来館でやっている
(ちなみにこれ提示したのに、帰ってレシート見たら正規料金取られてたー!300円安くなるはずだったのに‥その場で確認が必要です
)
「デザインあ」展に行ってきました

前日、急遽行くことに決めたので、公式サイトや色んな方のブログで予習。



すると‥かなりの人気で混雑&行列。
整理券が配られて、チケットや整理券ゲットにも数時間、更に入れるのはそこから何時間も後という情報がチラホラ



平日、子供が学校終わってから行けば余裕?かと思いきや、先週月曜日のデザインあ展の公式ツイッターには‥
14時過ぎに行っても整理券ゲットに50分、入れるのは18時頃!



これは‥日曜日朝イチしかない!と思い、目覚ましを6時にセットして就寝。



そして翌朝、7時に子供に起こされました。



電車を乗り継いで行かなければいけないので、慌てて起きて子供を起こして朝食&準備。

7時半には出たかったけれど、8時出発。
9時20分頃ようやく未来館に到着すると‥
既にチケット売り場前までの行列が

それでもチケット売り場は全然人がいなかったのですぐに購入、列に並ぶと、割とスイスイ進めました



中に入り1階シンボルゾーンでくねくね進み‥
9時20分頃チケット購入、9時33分には整理券ゲット

しかもすぐ入れるー



入るのに1時間の猶予があったので、ホッとしつつ子供をトイレに連れて行き、どの方のブログにもあった「デザインあ」のフォトスポットでパチリ

大人用の台には長蛇の列が出来ていたけど、ふた回り程小さい子供用の台は空いていたのでここでもすぐに撮れました



整理券、朝イチだと1時間程の幅のある整理券を貰えますが、その後は15分間隔のチケットになります。やっぱり早めに行った方がお得かも?
ちなみに今回役立ったのは、こまめに整理券情報を流してくれる公式ツイッターと
「いこーよ」の100円安くなるクーポン
チケット売り場が行列ならその場でオンライン購入しようかと思ったけど、すぐに買えるならこれを提示すれば5人まで安くなります


中の様子は後ほど書きます



デザインあ展