先週、インフルにかかって1週間幼稚園を休んだ上の子。

幸い症状は軽く、微熱と咳程度で食欲もあったので、家で絵本を読んだり、テレビを見たり勉強したり。

2人でのんびり過ごしました(下の子は幼稚園)

そして今週元気に登園ニコニコ

久しぶりの外、久しぶりの友達。

幼稚園に行ったらクラスの子達が走ってきてくれて、嬉しそうに教室に入って行きましたキラキラ


そして入れ替わりに…


私がインフルに。


今回家族全員で予防接種していたので、上の子も軽い症状で済んだのかも?
なら私も軽く…と思いきや。


高熱頭痛全身の痛み倦怠感鼻水鼻詰まり喉の痛みとフルコースアセアセ


身体が動かなくて、しんどくて眠れないショボーン


それでも育児はノンストップ。
子供は退屈しお腹が空きます。

今日はフラフラになりながらご飯の支度などをしていましたガーン


それでもまだ2人とも幼稚園に行っている数時間は一人で寝られるのでそれが救いキラキラ


でも…うちの幼稚園、子供の送迎や受け渡しは血縁者のみと徹底。

電話で「同じマンション(下の子と同じクラス)の人にお願いしてはダメか?」と打診するも、「延長保育でお父さんに来てもらうか、幼稚園休ませてください」との冷たい言葉アセアセ


転勤族なので頼れる親族は近くにおらず、私か夫しか送迎不可。
夫は仕事が忙しいので、結局フラフラになりながら私が車で送迎することに。

「他の園児に接触しないようにしてくださいね」



…血も涙もないわえーん


転勤族ってこういう時にツライです泣


それでも、友人たちがたくさん救援物資を届けてくれました。
{9F8647CF-2EE3-4EE6-9A97-7B0A43E7C276}

{0C6BC162-B52F-4304-8FE6-ED6EF6429D40}


持つべきものは友人。頼るべきは友人です照れキラキラ


このご恩のお返しは必ず。


ありがとうえーんキラキラ