先週末、友人とカフェ巡り?したレポ最終回。
パン屋へ行き、ランチを食べた後に甘いものを求めて向かったのは・・・
高松市多肥下町の「瀬し香」。
一見大きな倉庫です。
中はとても広くて、日当たりがよく気持ちが良かったです。
手前は開放的ですがテーブルの向きをうまくずらして、他のテーブルのお客さんとは
目が合いづらくしています。
対して奥は背の高い椅子や随所に無造作に積まれた本たちで半個室のような設計に。
色々あるスイーツメニューから、友人はカボチャのケーキを。
私は瀬戸の花嫁パフェを食べました。
あまりの大きさにビビる二人。
香川の西讃地方では、嫁入りのときにあられのような「おいり」を持たせるのが風習。
このパフェはおいりがたくさん乗っていて、ボリューム満点で美味しかったです。

あ、ちなみに下は全てカフェオレです。

お店の入口には雑貨販売スペースがあるのですが、そこで可愛いクッションを発見。
400円と安かったので買って帰りました。
半日子供の面倒を見ていてくれた夫、色々と車で素敵なお店に連れてってくれたMっち、
本当にありがとう。
瀬し香
http://tabelog.com/kagawa/A3701/A370101/37004642/#title-rstdata




