昨日4月1日、徳島市立図書館が徳島駅前のアミコビルに移転オープンしました。本



子供用の施設もあると聞いて、今日早速行ってみました。車



6F 一般図書フロア
まったりするのが好きなんです。


入ってすぐの壁にはたくさんの緑。



小さなカートがいくつも置かれていて、たくさんの本を乗せても楽々移動できます。



インターネットコーナーや雑誌コーナー、更にテラスまでありました。
まったりするのが好きなんです。


正面に眉山、下には藍場浜公園の桜並木が見られます。桜



天気のいい日はここで本を読んだり、談笑すると気持ちよさそう。かぴばら花



5Fはこども向け図書フロア
まったりするのが好きなんです。


毎日絵本の読み聞かせが行われるようです。



隣には子育て安心ステーション。
まったりするのが好きなんです。


各種講座、育児情報の提供、遊び場、お昼には子供と軽食も取れ、託児も無料で受付。



綺麗な授乳室やオムツ替えコーナーもこの階だけで安心ステーション内、こども図書館内、



廊下と3つも出来ていました。きらきら!!



今まで徳島駅周辺にちゃんとした授乳室がなかったので、これが一番嬉しかったですラブ



図書館に行く時、最も気がかりだったのが「子供が騒いだらどうしよう・・・」ということでした。



でも一般図書と階が別れていて、5階は完全に子供向けフロアになっているのでこれからは



安心して本を借りに行けそうです。ニコちゃん



子供を連れていける場所が増えて良かった四つ葉今度は夫と行ってみよう。おんぷ