子供が生後6ヶ月を過ぎました。
産まれて1ヶ月で病気で入院。抱いててうっかり落とすこと1回、お風呂場で子供を
持ったまま滑って転倒すること1回。(どちらも直接落ちてはないです)
過酷な環境にさらされながらも(?)
何とか元気に育ってくれています。
ある本で読んだのですが・・・
神聖ローマ皇帝、フリードリヒ2世はとても好奇心旺盛な王でした。
彼は全国から孤児を集めてベビーシッターに世話をさせ、ある実験をしました。
それは授乳とおむつ替え以外は放置するというもの。
泣いてもあやさない。スキンシップもしない。授乳もおむつ替えも無表情で一切笑顔を見せない。
機械的に育てると、乳児はどうなるのか。
結果は・・・全員死亡してしまったそうです。
現代では、所謂ネグレクト(育児放棄)により子供が泣いても放置され、要求を無視されるために
人と目を合わさず、笑顔のない無気力な子(サイレントベビー)が増えているようです。
赤ん坊だからどうせ分からないと思うのではなく、やはりスキンシップや笑顔で相手をして
あげるのはとても大切なんだなと思いました。
表情豊かな子になりますように。