昨日、母がマイパソコンを買ってきました。


バリバリのキャリアウーマンではあるものの、事務職ではないためパソコンには弱い母。


一念発起(?)し、自分もパソコンに詳しくなってネットや買い物がしたいと単身お店に乗り込んで行きました。


買ってきたパソコン、決め手は店員の「このパソコンはパワーポイントが入ってるんですよ」という言葉だったようです。(-_-;)
(帰ってからパワーポイントの説明と恐らく母は一生使わないであろうことを説明)



さて、家に帰ってからが大変。



子供の世話の合間に箱からパソコンを出し、各種設定。



「ドラッグって何」
「カーソルって何」
「デスクトップって何処」
「画面の最小化?」
「「ウォ」ってどれとどれ押せばいいの」
「何か反応しなくなった」
「shiftって2つあるけどどっち押せばいいの」



…(-人-;)



数時間後にはたどたどしいながらもネットを楽しんでいました。


最初は誰でも初心者。
私も初めてパソコンを買った時は「お気に入り」登録を知らずに好きなサイトのURLを長々と紙に書き写したり、変なサイトに入ってウイルス貰ったりしてたなあ…(笑)


勉強好きな母のこと。
きっとすぐに慣れるでしょう。


がんばってねー(-人-)*