今日も今日とて新地に赴き、ランチ食べたさに(?)お昼前に取引先の



会社を後にしました。ぼーきらきら!!



今日は「粋魚 むらばやし」へ。ネコ



細い入り口から階段を下りた地下、隠れ家的な和食屋さんです。



中は10席ほどのカウンターと4人テーブルがひとつだけのこぢんまり



としたお店。何だか落ち着く空間ですカピバラきらきら!!



ランチは天麩羅かお刺身の2種類。私は後者にしました。サーモン3



ここの名物はなんといっても土鍋ご飯!土鍋
まったりするのが好きなんです。



お米がツヤツヤで、風味があってものすごく美味しい!!カピバラハートラインストーン赤



感動するほどの美味しさです。ラブきらきら!!



これにお漬物と、漬物
まったりするのが好きなんです。



煮魚と、ブリの照り焼き
まったりするのが好きなんです。



お味噌汁と、味噌汁
まったりするのが好きなんです。


カワハギのあんきも、ポン酢がけ(これもすごく美味しかった!)が来て・・・
まったりするのが好きなんです。



これだけでももう十分なのですが、満を持してメインのお刺身が登場!きらきら!!
まったりするのが好きなんです。


何て豪華な!え゛!きらきら!!



大きな器に大きな氷、その上に4種類のお刺身が乗ってます。おんぷ



こりこりしててとっても新鮮!どの料理もほんとに美味しいラブ



これだけ付いてて1000円です。お得過ぎます。カピバラきらきら!!



ちなみに天麩羅は揚げたてをひとつずつ持ってきてくれました海老天



素敵な空間で美味しいランチ。仕事中ということを忘れてついつい



のんびりしてしまいました(帰社時間ギリギリにハッと我に返りました)クルクル



席数が少ない上に人気のお店なので予約がベターです。



実際食べている間も何人ものお客さんが満席だと断られ、しょんぼり



帰っていきましたぼー汗



誰かを連れて行ってあげたくなるような素敵なお店。



ごちそうさまでした。ニコちゃん



「粋魚 むらばやし」 -食べログより-

http://r.tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27042412/



「建築意匠 創楽舎」 -「むらばやし」の外観、内装が見られます-

http://www.sourakusha.com/new2.php?u=murabayashi.html