今日は朝から友人に誘われ、兵庫県立美術館に行ってきました
平日にも関わらず、朝からたくさんの人が観に来ていました
展覧会には600点を超える絵が展示されていて、
どれもすごく綺麗で繊細。
これ本当に人の手で描いたの?写真じゃないの?と思うほどで、
皆鼻先が当たるくらい近づいて絵に魅入っていました

この男鹿和雄さんという人、ジブリだけでなく「はだしのゲン」や
「あしたのジョー」、「ど根性カエル」など他にも数多くの作品を
手がけていたんですね。知らなかった・・・
絵画だけでなく、セル画や作業机の展示、コマ割とその部分の
アニメーションの上映、作画過程の様子のビデオなどボリューム
満点でした
更に観終わった後は、トトロの折り紙教室も!


あらかじめ折る順序が折り紙に書いているので
その通りにおるだけ。顔は自分でペンで描きます
完成後、背景をバックに撮影
左が私作成、右が友人作成です 間抜けなトトロが出来ました(笑)
 間抜けなトトロが出来ました(笑)
 
最後の売店コーナーでは欲しいものがたくさんありましたが、
ステンドグラス風のポストカードを購入
2時間程度で観終わると思っていたのに、10時過ぎに入って
出たのは13時半過ぎ
見所満載の展覧会でした




「男鹿和雄展」 -公式ブログ-
http://www.ntv.co.jp/oga/blog/2009/11/post_119.html


