私は現在デスクトップ型のパソコンを使用しています
ノート型ではないので常に机の上に出しっぱなし。
キーボードも保護カバーをかけていなかったので、
隙間に埃やゴミ、汚れが溜まってしまいます
時たまティッシュでキーボードを拭いたり、逆さまにして下に
溜まったゴミを落とそうとしたものの限界があり・・・。
今日の午前中、思い立ってキーボードの掃除をすることにしました
用意したのはクリップ2つ、ピンセット、ティッシュ、水。
中性洗剤なんて使いません。男なら黙って水です。
クリップでキーを外し・・・
大きな埃はピンセットで取り、クリップのひとつを片方伸ばして
濡らしたティッシュを小さくちぎり隙間をゴシゴシ・・・。
やりだすと熱中してきました
2時間ほどかけて綺麗になりました
画像じゃ分かりませんが綺麗なんです。
良かったーと思いましたがひとつ不具合が。
「Ctrl」キーがホフホフします
他のキーは今まで通りカタカタと軽快にタイピングできるのですが、
このキーだけ何か「カタッ」というか「ホフッ」と感触が柔らかく・・・。
あれえーー??
まあでも認識はするしいいか。。。いいのかな。。。いいか。。
とりあえず様子を見てみようと思います
今日の晩御飯にレタスをちぎっていたら、中からてんとう虫が
こんにちは
ちょっとほっこり。