今日は祖父にとってのメインイベント、親戚と会う日。仲良し



祖父の姉、祖父の姉の夫、祖父の姉の夫の妹(分かりにくい?)の



3人と京都駅で会います電車



ちなみに祖父を含めたこの4人、全員大正生まれ。



いわゆる「アラナイ(around90)」です(笑)きらきら!!クルクル



待ち合わせの時間や場所はしっかりと決めておいたので心配は



なかったのですが、それより何より私が最も恐れているのが



祖父とその姉。お爺さんおばあさん桜



2人は大の仲良し花



会うと必ずお互い号泣しながら再会の喜びを分かち合いますきらきら!!クルクル



まさか今回もそんなことになるんじゃ・・・と思っていたら・・・



的中。的びっくり



本日お昼過ぎ、京都駅中央改札口前(かなりの人ごみ)の中で



手に手を取り合って号泣。(2人はアラナイ。)おののくびっくり



周りの人たちはその異様な雰囲気に



「まさか生き別れの兄弟が初めて会った?」とか



「戦時中に離れた恋人が今、半世紀の時を越えて再会?」とか



思ったかもしれませんが何てことありません、2人は2ヶ月前にも



会ってます。(笑)クルクル



たまたま居合わせた外国人観光客に拍手までされました。



何この羞恥プレイ。(涙)きらきら!!



その後皆でお昼を食べに行ったのですが、席順でわいわい揉め、



席に着いたら改めて再会を喜び再び号泣、食事後はどっちが会計



するかでわいわい、喫茶店でも同じようにわいわい。



そして別れの時にはまた中央改札口前で2人で号泣。クルクル



おじいちゃんやめてぇーー(恥)猫村2汗



「これが最後の別れになるかも・・・!」と涙を流していましたが大丈夫。



食事の時に酒をガンガンあおり、出された食事も完食。



その後のカフェでもケーキセットとコーヒー(おかわり2杯)を平らげたん



だからあと10年は元気なはずグッドきらきら!!



まあでも会えて良かったです花



祖父と2人になってからは京都タワーに登ってみました京都タワー



京都は何度も来ていますがタワーに登るのは初だなあ。



大文字焼。五山の送り火 私の古いデジカメではこれが限界。クルクル


京都駅の今年のクリスマスツリーはこんな感じクリスマス
まったりするのが好きなんです。

下の部分には国立近代美術館の絵画をデザインしたとか。
まったりするのが好きなんです。


これは京都伊勢丹の中のツリー。
まったりするのが好きなんです。

よくよく見るとフクロウみたいなのがニョキニョキと生えて



こっちを見てます(笑)フクロウ2  でらシュール。きらきら!!



どっちのツリーもとっても綺麗でしたカピバラ



2日間バタバタでしたが何とか無事終了。



ありったけの赤福を買って祖父は大満足で帰っていきましたバス



また正月に帰るからねニコちゃん音符