華展を観にいった後、先斗町へ。



あるグルメサイトで高評価だったので前から行きたかった



もつ鍋のお店、「寅屋」へ行ってきましたお鍋
まったりするのが好きなんです。

ここはかなりの人気店。平日は予約可能ですが土日は不可なため、



開店時間の1時間前には行っておいたほうがいいとのこと汗



17時開店なので16時過ぎに行ってみると・・・



早くも3組待ってましたえ゛!汗



店員さんに順番と名前を伝え、待っている間にもぞくぞくと行列が。



すると、17時開店なのに「早めに開けます」と16時半にお店に



通してくれましたアゲアゲ



早めに行っておいて良かったーカピバラハートラインストーン赤



まずは付き出し。こんな入れ物に入って出てきます。
まったりするのが好きなんです。

中身はもやし、高菜、さつまいもの三種類。



高菜は持ち帰りも可能だそうですyasai
まったりするのが好きなんです。

そしてここの名物、もつ鍋!鍋キラキラ
まったりするのが好きなんです。

初めて来たことを告げると、店員さんが「まず10分煮込みます」



「ここでかき混ぜて中火にします」と説明しながら、食べ時まで



鍋の管理をすべてやってくれましたおんぷ



そして待つことしばし、食べ時になりましたラブ
まったりするのが好きなんです。

鍋は白味噌ベースで優しい味。



スープをついたくさん飲んでしまいますキラキラ



もつはこんなに大きいアゲアゲプリプリですカピバラハートラインストーン赤
まったりするのが好きなんです。

野菜は2回に分けて鍋に入れてくれました。



その際に「もつの追加は如何ですか?」と聞かれ、ついつい追加。



商売上手です・・・カピバラキラキラ



薬味は柚子コショウ、おろしにんにく、ゴマ、唐辛子の4種類+キムチ。
まったりするのが好きなんです。

私は柚子コショウを入れつつ食べました。



白味噌によく合って美味しいラブ



鍋のあとはここのお店のもうひとつの名物、わらび餅!餅キラキラ
まったりするのが好きなんです。

少しだけかと思いきや割とたくさん出てきましたえ゛!おんぷ



口に入れるとなめらかですぐに溶けますアゲアゲ



黒蜜も付いてるけどわらび餅自体にもともと味が付いてるので



このままでも十分。



これ美味しいなあー桜このわらび餅売ってるお店があれば



絶対通うだろうなあWハート 



最後にお茶と茶菓子が出てきましたお茶



砂糖菓子かな?甘くて美味しいラブ
まったりするのが好きなんです。

店員さんの接客態度も丁寧だし鍋は美味しかったし



満足なお店でしたキラキラ



早めに行ったからすぐに座れて良かった*また来ようカピバラ



本日の戦利品(?)は・・・



欲しかったはらドーナッツのトートバック紙袋おんぷと・・・
まったりするのが好きなんです。


夫がゲームセンターで取った「はにまる」はに丸(懐かしい!♪)と・・・
まったりするのが好きなんです。


同じくゲームセンターで取ったゴンタくんゴン太くんおんぷ
まったりするのが好きなんです。


華展にもつ鍋、トートバックにストラップ。充実した一日でしたカピバラ





「もつ鍋 寅屋」 -食べログより-

http://r.tabelog.com/kyoto/A2603/A260301/26002696/