今日は学生時代の友人Aと京都をウロウロしてきました五山の送り火



本当は「京都の秋を探しに行こう」ツアーだったのですが台風の影響で



一日雨。ame



仕方ないのでその企画は延期にし、普通にランチしてカフェ行って色んな



お店見て帰ってきましたホーム



本日は画像が相当多いです。携帯で見てくれてる方ご迷惑おかけしますカピバラクルクル



まずお昼前に待ち合わせし、三条御幸町にある和定食「ここら屋」へ定食



建物は築120年の京町屋。お店の前には美味しそうな野菜が並んでます
まったりするのが好きなんです。



中は座敷でとっても落ち着く空間ちらっ桜 
まったりするのが好きなんです。



棚の上にも色んな野菜が置いてありました椎茸大根
まったりするのが好きなんです。



ランチは日替わり定食をチョイス。



日替わりメニューはご飯、味噌汁、メイン(肉or魚)、天麩羅、小鉢、豆腐、



漬物、ミカンと盛りだくさんキラキラ



本日の肉料理はバンバンジーにわとり2
まったりするのが好きなんです。


どれも野菜ひとつひとつが美味しくて、身体に優しいランチでしたカピバラ



その後ちょっとウロウロして、烏丸三条にある「伊右衛門サロン」へ抹茶

(画像ちょっと遠いです)
まったりするのが好きなんです。

ここは去年オープンしたあのお茶「伊右衛門」のカフェ。



メニューには様々なお茶がありました麦茶



でも私は甘いものが食べたかったので月替わりのパフェを注文。抹茶パフェ



今月は抹茶とカボチャ。濃厚でとっても美味しかったですカピバラハートラインストーン赤
まったりするのが好きなんです。


そして驚いたのが、ここは水の変わりに「伊右衛門」のお茶が出てくること!キラキラ



飲み干したら「お代わりお注ぎします」とまた「伊右衛門」のお茶が。茶



なんて贅沢な・・・キラキラアゲアゲ



ついつい「もうこれだけで何も頼まなくていいんじゃ?」と思ってしまいます(笑)



今回は14時過ぎに行ったので、お茶とデザートのセットが頼めません



でした。



おやつのセットは15時以降で、それ以前は単品でしか頼めないようなので、



次回は15時以降にお邪魔したいと思いますニコちゃん



更に、入り口のショーケースで目を引いたものがあります。



何だろう?と近づいてみると・・・



何とも豪華なデザインの「伊右衛門」!キラキラ
まったりするのが好きなんです。

これはデザイナーとのコラボで、11月10日から期間限定で発売されるようです爽○美茶



中身がお茶でクリアな分、外観が映えてとっても綺麗でしたキラキラ



これ以外にも何種類かあるみたいなので、是非来月コンビニでチェックして



みてくださいおんぷ



伊右衛門サロンを出て帰る途中、たまたまドーナツ屋さんを見つけました。ドーナツ



豆乳とおからの安心ドーナツ、「はらドーナッツ」です。
まったりするのが好きなんです。


人からの話やグルメサイトで知ってはいたのですがお店の前を通るのは



初めて。せっかくなので夫のお土産にと買って帰ることにしましたぼーおんぷ



色んな種類がありましたが今回はプレーン、バナナ、サツマイモを購入ベーグル



他にもいくつか店舗があるみたいなのでまた調べてみたいと思いますカピバラ



夕方になって友人Aとの別れ際・・・プレゼントをくれました!プレゼント



あることへのお礼の品だとか。わざわざありがとうカピバラ



帰って開けてみると・・・CathKidstonのカップ!カップ(お湯)
まったりするのが好きなんです。

大切にしますーえ゛!音符



帰りの電車は台風の影響かいつもより人が多かったです汗



駅構内では「台風の影響により今後、また明日の始発から運転を



休止する可能性があります」と何度もアナウンスされていましたTp2



雨足は大分強くなっていましたが無事帰れてよかった・・ぼー汗



お土産のドーナツ、食後に夫と食べましたが素朴ながらも味がありほんとに



美味しい!アゲアゲ夫も大喜びで食べていましたえ゛!キラキラ



また買ってこなきゃ。ちらっ桜
まったりするのが好きなんです。

今日は一日美味しいものづくしでした桜



久しぶりに友人Aにも会えてよかったし、素敵な一日になりましたおんぷ



今度は延期になってた「秋を探すツアー」決行しようねーニコちゃん



まったりするのが好きなんです。



「ここら屋」

http://kokoraya.moss-co-ltd.com/index.html


「伊右衛門サロン」

http://iyemonsalon.jp/index2.html


「はらドーナッツ」(左の縦に並んでるドーナツが各メニューです)

http://haradonuts.jp/