ここ数日の出来事をまとめてUPしようかと思いましたが日付通りに更新します
更新した日付が多少前後しますがすみません
夕方まで夫の祖父母宅で栗拾い &くつろいだ後にいよいよ島旅行のため
姫路港へ。 行き先は淡路島と小豆島の間くらい、坊勢島です
-おさらい- 坊勢島 (wikipediaより)
姫路港から坊勢島までは船で約30分。大体1時間毎に船が出ています。
私たちも早速乗船
船に乗るのは久しぶり。島まであっという間でした
坊勢島に到着。旅館までの道の途中、坊勢犬(勝手に命名)が出迎えてくれました
今回お世話になったのは「みなと旅館」さん
旅館がちょっと高いところにあるので、ベランダからは港が見渡せます
地元の友人にベランダからの風景を写メして送ったら「あれ、帰って
きてるの?」と聞かれました。
私の地元も海の見える町なので、ベランダから見る海を見て私も一瞬
帰省してるかのような錯覚を受けましたがここは旅行先です
島に渡ったのがもう夕方だったために1時間後には夕食の時間
ここは漁業の盛んな島。どんな海の幸が出てくるのか期待してしまいます
すると・・・
こんな立派な船盛り登場! でかー!!
画像では分かりにくいですが「4人分」と疑うような量。
色んな種類の刺身が所狭しと並べられています
アオリイカもまだ背中の黒い斑点がチカチカと明滅 新鮮な証拠です
これだけではなく鱧の梅肉和えに渡りガニ、サザエ
鱧の天麩羅と、
イカのバター醤油まで
お味噌汁の中にも大きなお魚
次から次へと出てくる料理に感動どれも新鮮でほんとに美味しい
夫も一口食べるごとに「うめぇー!!」を連発していました
海の幸最高ー
お腹いっぱい、満足した私たちはお風呂に入って部屋でごろごろ。
夜にぶらりと散歩しようかとも思いましたが部屋で晩酌しながら
ゆっくり過ごしました
今日は栗拾いで疲れていた上に美味しいものをたくさん食べて
満腹だったので22時には就寝
波の音を聞きながらぐっすり眠りました