今日は主婦先輩のTさん、Iさん、主婦友達Yさんと4人で中華ランチ。
西宮の中国料理、「青椒(ピーマン)」へ行きました。
開店間もなく入ったのでお客さん一番乗り。
4人で色んな料理を取り分けて食べました
また画像撮り忘れてましたが・・・麻婆豆腐と油淋鶏。
海鮮焼きそばと画像にはありませんが春巻も食べました
麻婆豆腐は辛すぎず、他の料理も上品な味付けでとっても美味しかったです
お腹いっぱいになった後はTさんの家でお茶タイム
料理が上手で調理師免許も持っているTさんの家に行くと、
いつも色んな美味しいものを出してくれます
今日は杏の紅茶を出してくれました
昨夜からアイスティーの中に入れておいた杏。
とてもいい香りで、紅茶を飲んだ後はその杏も食べました
冷たくて美味しい このちょっとした工夫が感心してしまいます
しばらく世間話をした後・・・おもむろにテーブルの上にバスタオルを敷くTさん
Tさんの家では恒例のテーブルゲーム、「ラミィキューブ」の始まりです
ルールに従って手持ちの牌を真ん中に出していき、手持ちがなくなれば勝ち。
昔流行った「どんじゃら」や麻雀と似て非なる頭脳ゲームです
ゲームが始まれば皆真剣。誰かが上がるとまた初めから。
2時間くらい何度も何度もやってました・・・頭使いすぎて皆疲労困憊
主婦4人で卓を囲んで真剣にゲームをする様は一見異様な光景ですが
とっても楽しいのでいつも熱中してしまいます私も買おうかな・・・
今日は近くのスーパーが安い日だったので色々購入しました
一押し購入(?)はサンマとアイス(半額)。
今日の晩御飯はサンマの塩焼き! 楽しみです
お昼頃、派遣会社からお仕事の紹介の電話がありました
9月中旬から長期のお仕事。
正直あまり聞いたことのない会社でしたが、受けてみることにしました
再来週に面接。がんばってきます
地元の友達から貰った夕日の写メ。
次の職場も楽しく働けますように。
「青椒(ピーマン)」
http://www.piman.co.jp/index.html
「ラミィキューブ」 (画像クリックで詳細)
http://www.masudaya.com/product/rummy1.html