先日ランチに行った主婦友達Yに、淡路島バーガーを食べたと話しました。
すると「芦屋バーガーも美味しいよ」と。
・・・なんですと?
写メも見せられ居ても立ってもいられなくなった私は本日早速芦屋へ
やってきました芦屋バーガーのお店、「Buono(ヴォーノ)」。
店の前にはラットフィンクがお出迎え。
中は開放的な空間。開店間もなく入りましたが既に何組かお客さんが。
メニューは3種類。芦屋バーガー、プレーン、ベーコンチーズ。
その中で一番高い「ベーコンチーズバーガープレート」をチョイス。
そう、合言葉は「せっかくだから。」(食いしん坊万歳)
待つこと数分・・・来た!
淡路島と同様、こっちもでかい!
串でかろうじてバランスを保ってます
これをハンバーガー用のシートに入れて手で食べてもよし、
ナイフとフォークで切り崩しつつ食べてもよし
これもそのまま食べるときっと顎が外れるので後者でお上品に食す
美味しい・・・ソースは甘めでパティがジューシー
断面図はこんな感じ汚くてすみません・・・。
パティも美味しいけど、ベーコンが分厚くてこれもジューシーです
(汚い・・・)
付け合せのポテトもホクホク、ピクルスも甘めで美味しかったです
開店間もなく入ったのですぐ座れましたが、程なくして次々とお客さんが。
ファミリーやカップルで瞬く間に席は埋まり、順番待ちが何組も出るくらいの
人気店。ボリューム満点で納得の美味しさでした
中で繋がってますがBuonoのお隣はアメリカン雑貨のお店「Candy(キャンディ)」
色とりどりの店内。いるだけで楽しくなるようなお店でした
お腹いっぱいでお店を後にすると芦屋浜の海沿いをブラブラ散歩して
これまた有名なパン屋さん「BACKEREI BIOBROT(ベッカライビオブロート)」へ。
ここはオーガニックパンで有名。素材そのものの甘さが味わえます。
ここで明日の朝ごはんのためにパンを3つ購入。
今日の晩御飯は餃子が食べたいと夫に要求されました。
夫は餃子大好き。手作りも出来ます
仕方ないので材料を買いにスーパーへ。
・・・豚ミンチがない。
代用できるハズもないのに牛ミンチを買ってきてみました
当然あっさり却下。
今夜の晩御飯は牛ミンチでハンバーグ作りました。
確か昼もこういうの食べたな・・・。
せめて味を変えようと大根おろし&ポン酢で和風に
今日もお腹いっぱいな一日でした
さて明日は派遣の仕事の日。がんばるぞー
「Buono(ヴォーノ)」
http://www.ashiya-burger.com/index.html
「BACKEREI BIOBROT(ベッカライビオブロート)」 -情報サイトより-
http://paindekobe.jp/shop/?shop_id=83