再び京都へ | 心の貯金箱

心の貯金箱

本来の自分であり続けるには? を模索中の日々を綴ります

1月6日、昨日に引き続き今日も朝から京都へ〜

東寺に行きました
今日はガラクタ市が開催されています
そう、これが目当てです!
はじめて参加しましたー


まずは、お詣りをして


ガラクタ市を見てまわりましたが、結局買わず〜〜
 
昨日に見てまわった祇園あたりに今日も行ってみましたが、今日もまだおやすみのお店が多くて残念です

場所を寺町通に移って何軒かのぞかせていただき
「古美術ながた」さんで
江戸時代のもので、染付みじん唐草ご飯茶碗を購入
{68544CF7-0E92-4430-8BE6-79B3E8E86194}
ご飯茶碗8個セット、
ですが、普段2人分しかいらないので、残りは箱から出さずしまっておきます

少し大きめの ご飯茶碗です
お鍋の取り鉢や、向付、などいろいろに使うつもりです🎵
この時期は、ふろふき大根とかもいいかも!








昼食は ながたさんすぐ近くの寺町にある「西村」さんでお昼のお弁当セットを食べました
お酒は、日本酒ぬる燗で城陽の純米酒です

お昼はこれのみのメニューのため、食べれないものは夫に交換してもらったり、食べてもらったりしましたよ
美味しくいただきました!

昼食後はもう家路に〜

寒い一日でしたが、楽しく過ごせて感謝です!
早速、今日の夕食に お鍋の取り鉢と蓋は小皿として使いましたよ♫