4/29の朝、ステラを幼稚園に預け(お泊り保育)、
その後家に戻り、荷物を持って東京駅へ。
新幹線と近鉄特急を乗り継いで奈良に到着。

今回は寺社巡りの旅で、最初に訪れたのは
安倍文殊院。
御本尊は"三人寄れば文殊の智恵"で有名な
文殊菩薩。
日本最大(約7m)、快慶作の国宝とのこと。

 

 

安倍晴明が誕生したお寺ということで、
映画「陰陽師」で一躍有名になったお寺です。
ここでは全く写真を撮りませんでしたあせる

2番目に訪れたのは岡寺。

 

 

境内には約3,000株のシャクナゲが
植えられています。
写真を撮ったのですが、
開花のピークを過ぎていたようで、
少ししおれかけた印象…
あと、

 

安倍文殊院

 

池や鉢にダリアを浮かべて参拝者を
迎えるというイベントをやっていました
(ゴールデンウィーク限定だそう)。

ここにキレイな画像がありました↓

 

 


宿泊したのはノボテル奈良。

 

 

開業は昨年9月ということで、
とてもキレイラブ

ノボテル奈良

おひとりさまツアーなので、
この部屋をひとり占めニヤリ

安倍文殊院も岡寺も、
手書きの御朱印を頂くことが出来ました照れ



明日は3か所の寺社を訪れます。

読みに来て頂き、ありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。
お帰りの際にバナーをクリックして頂けると
大変嬉しいです。

にほんブログ村 インテリアブログ マンションインテリアへにほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへにほんブログ村

安倍文殊院も岡寺も、

ゴールデンウィークの割には空いてましたよニコニコ