先週の土曜日、初めて高尾山に登りました。
一緒に行ったのは、
高校の先輩後輩&元教師の総勢22名。
前から山に興味はあったものの、
自分の体力で登れるものなのか自信がなく…
途中でギブアップなどしようものなら
一緒に行く人達に迷惑をかけるので、
今回はケーブルカーを利用。
※公式サイトから画像お借りしました。
山頂での宴のため、食材や調理器具、
お酒を持って行く必要があるため、
ケーブルカー利用組は数名います。
窓から終わりかけの紅葉を眺め、
ケーブルカーを降りてからは、
高尾山に詳しい後輩に
見どころを案内されながら進みます。
御本堂を通り、
無事、山頂に到着。
その後は、持って行った来た食材を調理して
宴会のスタート。
鶏つくねの鍋が絶品でした
今回の登山の目的は
ダイヤモンド富士だったのですが、
この日、東京は快晴でしたが
富士山側はあいにく曇っていたので、
見ることは出来ず。
それでも、
とてもきれいな日没は見れましたよ。
下山してからは、居酒屋で打ち上げ。
初めての登山は、
ケーブルカーと一緒に登ったみんなのおかげで
とても楽しかった。
今回、
"ケーブルカーを使う人はスニーカーで"
と言われたのですが、
山に不慣れな私にとって
"靴は大事"と思ったので、
トレッキングシューズは買いました。
11月のアマゾンのブラックフライデーで
1万円以下でゲット
街中でも履けるデザインを選びました。
そうそう、高尾山の売店で買った日本酒が
美味しかった~
インドアな私には画期的なイベントでした。
読みに来て頂き、ありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。
お帰りの際にバナーをクリックして頂けると、
大変嬉しいです。
ステラは1泊のお泊り保育。