昨日の朝、
東京は今季一番の冷え込みを更新したそうで、
いよいよ本格的な冬に突入ですかね。
暑いのも寒いのも苦手な私は、
食べるより室温管理が優先。
エアコンとストーブを組み合わせる等、
効率よく部屋を暖める工夫はしますが、
寒いのをガマンして過ごす、というのは無し。
夏と冬の光熱費がある程度かさむのは
やむなしと割り切って、
その分食費を節約して乗り切っています。
最近は春と秋が短いので
なかなか厳しいですが
寝ている間、エアコンはオフにしています。
そこで活躍するのは電気毛布。
掛けではなく敷くタイプが好み。
今使っているのは、
こういうタイプの生地なので、
ステラの毛が恐ろしく付きます。
毎日コロコロをかけても
全て取り除くことは不可能。
電気毛布は3~5年で買い替えましょうと、
主な家電メーカーは推奨しているそうですが、
(電熱線が劣化すると火事の原因になる
リスクが高まるためだそうです)
わが家のは購入してから15年以上経過
十分元は取ったし、
毛が付くという悩みもあるので、
スーパーセールを機に買い替えました。
こういう素材の方が
意外と毛が付かないのです
今まで使っていたのは、
温度調整機能しかなかったけれど、
今度のはタイマー機能付き。
その上、サイズが190×130cmなので、
シングルベッドをすっぽり覆ってくれます。
(今までのは130×80cmだったので、
寝ている間にズレまくっていた)
こういうふわふわ素材は、ステラも大好き。
睡眠時間を6時間と仮定すると、
人生の4分の一は眠っている訳だから、
寝具選び、大切ですね。
読みに来て頂き、ありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。
お帰りの際にバナーをクリックして頂けると、
大変嬉しいです。
夜中にトイレに起きた時の
ヒートショックも気を付けなければ。