旅行中、ステラは幼稚園に長期お泊り保育。
出発日(9/9)の午前中、
フードやサプリ、スヌードと、
申し送り事項を記載したのメモと共に
幼稚園へGo(迎えに来てもらいました)。

ベタについては、
1週間餌をあげないのはキケンだと思い、
幼馴染みに家の鍵を預け、
留守中 2回ほど餌やりに来てくれるよう
頼みました。



この写真は、餌やりに来た際に
幼馴染みがLINEで送ってくれたもの。
ちゃんと報告までしてくれて、大感謝ドキドキ

☆∵~∴~∵☆∵~∴~∵☆∵~∴~∵☆

そしていよいよ出発ですが、
今は、出発の24時間前になると、
オンライン(スマホでもパソコンでもOK)で
搭乗手続きと搭乗券の発行が出来るので
出発前日(9/8)にこれを済ませ…

それでも、10年ぶりの海外だし、
一人で行くのは初めてなので、
時間に余裕を持とうと、
出発の4時間以上前に羽田空港に
行ったのですが…

搭乗手続きが済んでいる上に、
荷物を預けるのもボディチェックも
何の問題もなく済んだので、
出発まで3時間以上余裕がOK
なので、免税店を覗いたり、
軽食を取ったりして、のんびり待ちました。

行きのフライトは8時間半くらいでしたが、
久しぶりなのと、単身で緊張していたのとで、
機内では全く眠れずガーン

そして、いざシアトルの空港に着くと、
無事に入国出来るだろうかとドキドキ…
羽田なら日本語でOKだけど、
ここで何かあったら、
日本語を話せる人を探さなきゃならない訳で…

迎えに来てくれた友人と会うまでは、
気が抜けませんでした。

読みに来て頂き、ありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。
お帰りの際にバナーをクリックして頂けると、
大変嬉しいです。
にほんブログ村 インテリアブログ マンションインテリアへにほんブログ村にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへにほんブログ村

ANAの飛行機で行ったんだけど、

乗客は圧倒的にチャイニーズが多かったです目