衣替えに先立って、
もうこれは着ない(使わない)
と判断したモノを
セカンドライフに寄付することに。
寄付するのは "状態の良いもの"。
傷んでいなくても、
汚れやシミの付いたものはNG。
と言っても、そもそも服やバッグを
傷むまで使うことはないのですが。
"傷むまで使う" と言うことは、
手放す間際は
"傷んだ状態のモノを着たり持ったりする"
訳ですよね?
その状態で人前に出るのは、うーん…
と思ってしまうので、
そうなる前に手放すようにしています。
↑の写真に写っているのはSHEINの商品。
パッと見はいいんだけど、素材がペラペラで
持ちながらいつも気を遣ってしまい…
SHEINについては、
服やピアスはOKだけど、
バッグはやめておこう…と思いました。
セカンドライフに申し込むと、
3日後に "伝票を発送した" との連絡が。
ダンボールに貼って、
郵便局に集荷依頼をし、
寄付金2,100円を振り込めば作業完了。
私が使わなくなったモノは、
必要としている人に届き、
プラスαでワクチンも寄付出来る。
ありがたいしくみです。
読みに来て頂き、ありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。
お帰りの際にバナーをクリックして頂けると、
大変嬉しいです。
ひとつのモノを長く使うことに
価値を見出す人もいれば、
その時自分の気分が上がるモノを買うことで
幸せを感じる人もいるのです。