一昨日、休みを取って脳のMRI検査に。
4年前に発症した脳梗塞の経過観察です。

通院時の持ち物は、



・スケジュール帳(ほぼ日のWeeks)
・おくすり手帳
・化粧ポーチ
・除菌用アルコールハンドジェル
・度付きのサングラス
・お財布
・ボトル2本
 白い方はセラミックフィルターでろ過した

 水道水

 ブルーの方はドリップコーヒー
・図書館で借りた本
・問診票

…と、この写真を見てハンカチがないことに
気付き、追加しました。

これをSHEINで買ったかごバッグに入れて。



パッと見はかわいいけど縫製は相変わらず(笑)

曇り空だったけど、
最近ゲリラ豪雨的なのが多いからと、
晴雨兼用の傘を持って出たのが正解ビックリマーク
行きと帰り、にわか雨に遭いました。

MRI撮影は11時でしたが、
医師の診察は13時からだったので、
待ち時間の間に、ブランチを。



ローソンにあまり行かないので、
海からクンは初対面。
からあげクンよりカロリーが低かったので
買ってみたのですが、美味しかったですOK

MRIの結果を見たところ、
新たな脳梗塞も見られないし、
脳の萎縮もないとのこと。 ← これ大事

次回の検査は9ヶ月後の5月。
忘れないよう、
来年の手帳への繰り越し事項として
メモっておきました。

読みに来て頂き、ありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。
お帰りの際にバナーをクリックして頂けると
大変嬉しいです。

にほんブログ村 インテリアブログ マンションインテリアへにほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへにほんブログ村

スケジュール管理は、未だアナログ派です目