少しずつ、老後資金を貯めています。

ねんきんネット
将来もらえる年金額を調べたところ、
私の場合、公的年金だけで暮らすのは

厳しそうなので、
足りない分をいくら貯めておけば良いか、
目標額を設定しました。

具体的には、65~90歳までを"老後"として
その25年間にいくら必要かを試算。
例えば、
毎月2万円足せばやって行けるのなら、
2万円×12ヶ月×25年で
600万貯めればOKってこと。

私の場合、公的年金のほかに
退職金と個人で掛けた年金もあるので、
それを含めた上で貯めるべき額を決めました。



"貯めるべき額"を決めたメリットは、
老後前(つまり今現在)に使えるお金の額を
明確に出来たこと。
そのおかげで、今は迷いなくお金を使うことが
出来ています。

病気とか怪我とか、
この先何があるかわからないけど、
〇〇かもしれないを言い出したら
キリがない訳で。

目標額をクリア出来たら、
その先はもっとラクになる!!
そのためにも、頑張って働かねば。

読みに来て頂き、ありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。
お帰りの際にバナーをクリックして頂けると、
大変嬉しいです。

にほんブログ村 インテリアブログ マンションインテリアへにほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへにほんブログ村

想定外のことが起きて予定が変わったら、

臨機応変に対応するしかないビックリマーク

という覚悟(開き直り)も必要です。