血液サラサラの薬を換えたり戻したり…
あれから3ヶ月経ったので、
昨日MRIを撮りに行きました(経過観察です)。
11時半に撮影し、ドクターの診察は13時から。
待ち時間に、コンビニ商品でブランチ。
コンビニのコーヒー、初めて買いました。
MRI画像は前回から変化なかったので、
今の薬を継続することに。
半年後(8月)にまた撮りに行きます。
今日は北風が強くて寒かったけど、
次回は暑いんだろうなぁ
今回の診療費は8,020円。
人間の医療費としては高めです(笑)
最近
"年金〇万円で豊かな暮らし" とか、
"年収200万円で楽しく暮らす" とか、
脚光を浴びています。
"お金がなくても考え方次第で幸せに暮らせるよ"
と言われても、私はどうも不安で…
どんなに健康に気を配っていても、
100%病気にならない保証はないし、
ケガとか事故とか、
不測の事態が起こるかもしれない。
(健康診断でどこにも異常がないのに
まさかの脱水で脳梗塞になったと言う
私自身の経験もある)
そうなった時、
ギリギリの生活だと怖いじゃないですか。
手取り20万あるけど月10万で暮らすのと、
手取りが10万しかないのとでは、
同じ10万での暮らしでも、
意味合いが全く違いますよね。
暮らし方とか、節約のノウハウとか、
すごく参考になるんだけど、
その一方で
"今の状態がずっと続けば
それでいいかかもしれないけど"
と思ってしまう…
この日のステラの留守番時間は4時間半。
ゲートを開けたら駆け寄って来ました。
やはりボーダーラインは4時間だったか(笑)
読みに来て頂き、ありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。
お帰りの際にバナーをクリックして頂けると、
大変嬉しいです。
この日のブランチ、
"白ワインに合いそう"と思いながら食べました(笑)