先週の金曜日(14日)からお腹が緩いステラ。
便が柔らかいものの、回数は普通なので、
様子を見ることに。
季節の変わり目になるとこの現象が起きます。
元気もあって食欲も旺盛なのですが、
月曜日の夜あたりからトイレの回数が増え、
火曜日(18日)にはかなり怪しかったので、
朝食をいつもの三分の二くらいの量にしたのに、
夕方(16時)までに4回も便をして
動物病院に電話で経緯を伝えると、
「連れて来てもらった方が良さそうですね」と。
この日は元々用事があったので、
12時までのフレックス勤務だったのですが、
これが功を奏した
病院で検査をしたところ、十二指腸炎とのこと。
慢性的にアルブミン値が低めなので、
それが更に悪化したのかと心配したのですが、
そうではなくてひと安心
(アルブミン値が関係するのは小腸だそうです)
強い下痢止めを使ってしまうと、
悪玉菌の排出も止めてしまうことになり、
それがきっかけで嘔吐を起こすこともある
と言うので、
下痢止めを補助的に使いつつ、
整腸剤をモリモリ使い、消化の良いフードで
対応することに。
獣医さん曰はく、ペースト状の整腸剤は
「舐めてみると(!)美味しくないんだけど、
犬達は割と食べてくれます」
とのこと。
フードに混ぜて与えるのですが、
ステラも全く気にせず食べてくれました。
処方してくれたのは3日分。
これで良くなるといいね。
読みに来て頂き、ありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。
お帰りの際にバナーをクリックして頂けると、
大変嬉しいです。
ステラの主治医はサプリの味見をする人です
(他のサプリもそうしてた)