つい最近ですが、ベタが白点病になりましてショボーン

何とかせねば…と、ネットで調べたのですが、
情報が多過ぎあせる
魚の飼育経験の浅い私が、
膨大な情報の中から適正なのもを選ぶのは
困難と判断したので、
ベタを飼ったショップへGO走る人


スマホで撮ったベタの写真を見せて、
店員さんに相談したところ "薬浴が良い"
と言われたので、薬を買って帰りました。

その際、飼育環境についても説明したのですが、
水換えのやり方がよろしくないことが発覚ガーン
うちでの飼い方は ベアタンク方式なのですが、
これだと "3~4日に1回、全換水が理想"
だそうなのです。
なのに私は、一般的なアクアリウムの水換え
(1~2週間に1回、三分の一程度の水換え)
で飼っていて…
白点病になったのも、
水質が悪いことが原因だったと思われます。
(幸い早期発見だったので、すぐに治りました)

薬浴には "グリーンFリキッド" という薬を
使ったのですが、

 

【動物用医薬品】ニチドウ グリーンFリキッド 100ml

 

なかなか毒々しい色(ブルーレットみたいな)
だったので、最初はギョッとしましたあせる

今は3~4日に1回、全換水をしています。



砂利も水草もないベアタンクなので殺風景あせる

読みに来て頂き、ありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。
お帰りの際にバナーをクリックして頂けると、
大変嬉しいです。

にほんブログ村 インテリアブログ マンションインテリアへにほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへにほんブログ村

病気がきっかけであったものの、

理想の水換え頻度が知れたのは良かったです。