昨日は月一の "締切日" だったので、
夜7時まで仕事をしていました。
漏れや抜けがないかのチェックや、
不具合が発生した時のリカバリーなど、
気の抜けない1日です。
漏れや抜けもなく、エラーも発生しなければ、
"やれやれお疲れ様" と7時で終業ですが、
何か起こったら解決するまで終われないという
滅多に起きないトラブルですが、
出社していた頃は、解決してから会社を出て、
家に着いたらとんでもない時間…
などということもありました。
テレワークだと、通勤時間がないのが救いです。
あの頃は、どんなに遅く帰宅しても、
次の日も出勤しなきゃならないから、
睡眠時間削ってたなぁ…
ほんの数年前のことなのに、よくやってたなと
我ながら感心してしまう…
今はテレワーク中心(通勤時間ゼロ)だし、
コアタイムのないフレックス勤務だし、
10年前には想像も出来なかったほど、
働く環境は良くなりました。
ただ、徐々に改善されたのではなく、
コロナで一気に…というのはビミョーですが、
よほどの事が起きない限り、
大きな改革なんて実現しないんですよね…
☆∵~∴~∵☆∵~∴~∵☆∵~∴~∵☆
一昨日、幼稚園にて。
久々の怪獣顔
読みに来て頂き、ありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。
お帰りの際にバナーをクリックして頂けると、
大変嬉しいです。
喧嘩ではなく、夢中で遊んでいるだけなので
ご安心を