今日の入浴のお供は、ローズのバスエッセンス。
ほのかな香りでリラックス出来ました。
入浴後、私は毎回お風呂を掃除します。
と言っても、
浴槽にはバスタブクレンジングをスプレーして
洗い流すだけだし、
壁や棚や床などは、サッと水分を拭き取る程度。
その際使うのは、
マイクロファイバー素材のタオルなのですが、
髪を拭くタオルと兼用しています。
髪も浴槽の淵も同じタオルで拭くことに
抵抗がないのは、
汚れてから掃除するのではないから。
スクイージーを使って水分を取るなど、
ひと手間かかることはしていないけど、
鏡がウロコ状になることもなく…
日々の掃除以外に風呂釜洗浄もするけど、
専用の薬剤を使うのであまり手間はかからず…
入る度にちょこちょこっと掃除しておく程度で
そこそこキレイを保てるのって、一人暮らしで、
浴室が濡れている時間が短いからでしょうね。
ちなみに、うちには雑巾というものはなく、
現役を引退した衣類やタオルで代用しています。
雑巾って、洗ってもきれいではない存在なので、
家に置きたくないのですよ
(妙なところが神経質だと自分でも思いますが、
そう感じてしまうのだから仕方ない…)
読みに来て頂き、ありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。
お帰りの際にバナーをクリックして頂けると、
大変嬉しいです。
始まりましたね~。