ベタを飼っていて
私が悩ましく思っているのは、水換え。
調べてみると、
頻繁に換えるとベタの身体に負担がかかる
とか、
換えなさ過ぎても水が汚れて病気になる
とか…
熱帯魚の水換えは、1~2週間に1度、
全水量の1/3~半分くらいの換水を行うのが
一般的 だそうですが、
底砂やフィルターなど何もない状態の水槽で
飼っているなら水の全替えもありとか…
ネットで情報を拾え過ぎるのも考え物です
ベタにとっての水は、
人間にとっての空気のようなものだろうから、
水質管理が大事なのはごもっとも。
なので、魚の飼育に関してど素人の私は、
化学の力に頼ることに。
試験紙を水槽の水に1秒浸すだけで、
6項目の水質チェックが出来る という商品。
スマホのアプリを使うと
測定結果を数値化してくれるので、
この値とベタの様子(食欲・動きなど)を
見ています。
ペットは飼い主を選べないので、
私が選んでうちに来てくれた子には、
元気でご機嫌に暮らして欲しい。
犬であれ魚であれ、その思いは同じです。
読みに来て頂き、ありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。
お帰りの際にバナーをクリックして頂けると、
大変嬉しいです。
テレワーク中心なので、
水槽の中にフンを見つけたら、即撤収
スポイトの使い方にもだいぶ慣れました。