ガスカートリッジが不燃ごみとして捨てられるのが良くて、
購入した炭酸メーカー "ソーダスパークル" 。
"炭酸が弱い"という口コミが多いのは承知の上での購入です。

買った翌日に届いたので早速使ってみたところ、
やはり炭酸は強くないです。
微炭酸というほど弱くはないけど、
強炭酸が好きな人には物足りないでしょう。

私も "炭酸水" として飲む場合は強炭酸が好きだけど、
"ハイボール" の場合は、ソーダスパークルで作る炭酸で十分。
炭酸が強いと、ウイスキーの香りが感じにくいのです(私だけかな?)。

あと、"炭酸水" として飲む場合は、プレーンよりフレーバー付きが好み。
なので、フレーバー付き炭酸水はペットボトルのものを買い、
ハイボール用の炭酸水はソーダスパークルで自作しています。

ソーダストリームなら、フレーバーのシロップがあるので、
ペットボトルを買わずに済むのですが、
 ガスシリンダーの交換というのがひと手間かかるよな…
 炭酸メーカーをこの先長く使い続けるだろうか…
などなど考えてしまい…

それでも、炭酸メーカーへの興味がなくなることがなかったので、 
それなら、初期投資が安くて済むソーダスパークルを使ってみよう
となり、今に至っています。

 

【レビューを書いて専用ガスカートリッジに使えるクーポンプレゼント!】ソーダスパークルマルチ MS2-1-W 炭酸水メーカー パールホワイト ボトルサイズ そのまま冷やせる 食洗器対応 ガスカートリッジ 家庭ごみ可能

 

私が買ったのは、スターターキット的なもので、
炭酸メーカー本体に ガスカートリッジが5本付いているという商品。

箱を開けて商品を取り出してみると "非売品"の箱が入っている…



「ん?これは…?」
と 開けてみると、ガスカートリッジが10本ビックリマーク



届いたのは数量限定のおまけ付きのものでした。
これで15回炭酸水を作れる照れ

あと、ソーダスパークルは、水以外にも炭酸が注入出来ます。
白ワインや日本酒、天然果汁のジュース、
何ならコーヒーや牛乳もシュワシュワに出来るという…(笑)

せっかく買ったのだから、楽しみながら使おうと思いますニコニコ

読みに来て頂き、ありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。
お帰りの際にバナーをクリックして頂けると、大変嬉しいです。

にほんブログ村 インテリアブログ マンションインテリアへにほんブログ村にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代一人暮らしへにほんブログ村

ブランデーを炭酸で割っても美味しいとのこと。

安いのでも十分らしいので、今度試してみようかな~目