昨年6月に孤独のグルメで紹介されて以来、
劇的に予約が取れなくたったという 食堂とだか
(放送内容はこちらです ⇒ )

 

カウンターで10席ないくらいのお店なので、そりゃ予約困難になるでしょう…

 

ところが、その予約困難なとだかの席を、高校の後輩が4人分確保!
更に「一緒に行きませんか?」と私に声をかけてくれたのですドキドキ

 

予約時間は夜の9時半でしたが、断るはずがありません。
と言うか、今の私にはむしろ都合が良い。
仕事を終えて一度家に帰り、
ジャスミンに薬と夕飯を与えることが出来るのでね。

 

ネットに載ってるお料理やドリンクの写真を見ても、期待は膨らむばかり。
9時半からの夕食なので、しっかりお腹も空いて、準備万端だったので、
たくさんいただきましたよーニヤリ

 

■お通し(以下の中から1人1品選べます)
 ・ビワとマスカットのマスカルポーネ白和え
 ・レバー最中
 ・野菜のおひたし
 ・ザーサイとしらたきのペペロン

 

4人で行ったので、全種類頼んでみんなでシェアしました。
個人的には、ザーサイとしらたきのペペロンがとってもお気に入りドキドキ

 

■ホタルイカ餃子
 ホタルイカが餃子の中にまるっと入っているのではなく、
 餡になっていたので、旨味が濃厚。

 

■胡麻豆腐とトマトの揚げだし
 胡麻豆腐と出汁のバランスが私の好みにバッチリ。
  
■フグ白子マーボー
 山椒の風味がスバラシイ一品。

 

■里芋の唐揚げ(ブラックペッパー)
 黒胡椒が効いていて、お酒に合います。

 

■ウニ・オン・ザ・煮卵
 口に入れた瞬間にシアワセを感じましたラブ
 これもお酒に合います。

 

■鴨と島ラッキョウの串焼き
 ラッキョウがあまり得意でない私なのに、これは美味しかった。
 鴨肉がとってもジューシーラブラブ

 

■くりガニほぐしとイクラ
 「くりがに」と言う種類のカニがいることを初めて知りました。
 ただカニ肉をほぐしただけでないようで、旨味だっぷり。
 
■甘納豆チーズタワー
 デザートかと思いきや、納豆とチーズのハーモニーが絶妙。

 

■牛ご飯
 名物の「うしごはん」。
 大きくてピンクの牛肉が何枚も乗っていました。
 ワサビが合う照れ

 

■体に良い味噌汁
 これもラッキョウ入りでしたが、美味しく頂きました。

 

■いちご大福
 今まで食べたいちご大福の中で最高の味いちご

 

これで全部だったかな~。
食レポなど出来るはずもなく、つたない感想でスミマセン。
ただ、どのお料理もとても美味しい上に、かなりリーズナブル。
これも今の私にはありがたい。

 

以下、全品じゃなけどお料理の写真です。

 

 

 

 

 

日本酒がすすみました日本酒

 

読みに来て頂いて、ありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。
お帰りの際にバナーをクリックして頂けると、大変嬉しいです。

にほんブログ村

にほんブログ村

先日のホムパもそうでしたが、素敵な後輩達に感謝感謝です。