家電の取説などの書類は、
クリアファイルにざっくり入れて、ファイルボックスに収め、
作り付けの収納庫に保管していると書きましたが、
先日、整理収納アドバイザー2級講座を受講したら、
‘やはりファイリングしよう’という気になりました。

これと、もうひとつ同じくらいの量の書類があって。
つまり、ファイルボックス2つにゆったり入れていたんですよ。
そうしないと、取り出しにくいのでね。
これを、ダイソーのクリアブック(ポケット30枚)に収めてみたところ、

左側の、白いクリアブック1冊に収まりました。
※隣の黒いクリアブックは、マンションの設備の取説
入所した時、ファイリングされた状態でもらったものです
ファイリングするにあたって、
不要な書類を処分し、量を減らしたと言うのもありますが、
ここまでコンパクトに収まるとは。
ファイルボックス2つが、空になってしまいました。
テレビを見ながらファイリングしたので、面倒に感じなかったし、
何よりこの状態の方が書類を探しやすいし、省スペースにもなる。
自分でやってみて、
ファイリングを実践している人が多い理由がよくわかりました。
やはりアドバイザーの講座、受けて良かったです。
読みに来て頂いて、ありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。
お帰りの際に、バナーをワンクリックして頂けると嬉しいです


しまい方の工夫で、新たな空間が生まれる。
それに気付くと、片付けに対するモチベーションが上がりますね。

クリアファイルにざっくり入れて、ファイルボックスに収め、
作り付けの収納庫に保管していると書きましたが、
先日、整理収納アドバイザー2級講座を受講したら、
‘やはりファイリングしよう’という気になりました。

これと、もうひとつ同じくらいの量の書類があって。
つまり、ファイルボックス2つにゆったり入れていたんですよ。
そうしないと、取り出しにくいのでね。
これを、ダイソーのクリアブック(ポケット30枚)に収めてみたところ、

左側の、白いクリアブック1冊に収まりました。
※隣の黒いクリアブックは、マンションの設備の取説
入所した時、ファイリングされた状態でもらったものです
ファイリングするにあたって、
不要な書類を処分し、量を減らしたと言うのもありますが、
ここまでコンパクトに収まるとは。
ファイルボックス2つが、空になってしまいました。
テレビを見ながらファイリングしたので、面倒に感じなかったし、
何よりこの状態の方が書類を探しやすいし、省スペースにもなる。
自分でやってみて、
ファイリングを実践している人が多い理由がよくわかりました。
やはりアドバイザーの講座、受けて良かったです。
読みに来て頂いて、ありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。
お帰りの際に、バナーをワンクリックして頂けると嬉しいです


しまい方の工夫で、新たな空間が生まれる。
それに気付くと、片付けに対するモチベーションが上がりますね。