少し前ですが、毎朝出勤前に聴いているラジオ番組の1コーナーで、
‘歳を取ってからお金に困らないために、今何をすべきか’
みたいな特集を組んでいました。

時々、こんな風に迷子札が背中側に回っています…目

いろいろな角度から話をしていましたが、興味深かったのは、
 ①貯金が1,000万円あっても、住宅ローンの残りが2,000万円あれば、
  その人は1,000万円の借金を背負っていることになる
 ②一方、貯金は500万円だけど、住宅ローンの残りも500万円であれば、
  その人には借金がないことになる
という考え方。
要は、貯蓄額と住宅ローン残高のバランスですね。

ラジオで語っていた人(ファイナンシャルプランナーだか何だか)は、
‘今は、お金を貯めるより借金を減らす方に力を入れた方がいい’
みたいなことを言っていました。

‘なるほど’と、妙に納得したものの、
今の私は②の状態に持って行くことも、相当難しい…
この先、お給料は下がる一方だし(50歳越えると年齢給が下がるので)、
なのに、冷蔵庫やエアコン、パソコンなんかはそろそろ買い替え時で、
‘無駄遣いしないように心掛ける’などという程度では、
とてもお金なんて残らないのが現状なのです。

でも、今までは、ボーナスをもらった時など、
ローンを早く返すべきか、それとも貯金を増やすべきかの、
どちらがいいのか判断出来ずにいたのですが、ラジオのおかげで、
ローン返済を優先させた方がいい、ということはわかりました。
…と言っても、お給料が下がれば当然ボーナスも下がるので、
繰上返済に回せる額は、頑張っても数万円程度ですけどね叫び

それでも、塵も積もれば…と前向き(?)に考えて、
少しずつでも、繰上返済は続けて行きたいと思います。

読みに来て頂いて、ありがとうございました!
ブログランキングに参加しています。
もしよかったら、記事を読んでいただいた後に
バナーをワンクリックしてください。
よろしくお願いいたします。
にほんブログ村 インテリアブログ マンションインテリアへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ
ブログ村の‘マンションインテリア’のカテゴリーにいる人のうち、
住宅ローンを抱えてる人ってどのくらいいるんだろう…
結構余裕がある生活ぶりを書かれている人が多いので、
もしかしてローンなしで買ったのかなぁ…と思うことが多いです。
(だとしたら超尊敬!!)