私には、‘食器を拭く’という習慣がありません。

例えば、夕飯の後。
洗い終わった食器は、コンロの上にクロスを掛けて、そこに並べます。

このまま一晩乾かして、片付けるのは翌朝。
食器を洗う→水切りカゴにしばらく放置→クロスの上に並べる
という工程なので、朝には完全に乾いています。

洗ったら拭いて、その日のうちに片付ける方が一般的だと思いますが、
私の実家も同じように、食器は自然乾燥派でした。
こういう妙なところって、親に似ますね。

☆∵~∴~∵☆∵~∴~∵☆∵~∴~∵☆∵~∴~∵☆

アルマより「ファミリーサポート基金」募集開始のお知らせです。

いつもアルマの活動の応援をありがとうございます。
アルマで引き取った犬や猫の中には、
病気の治療が必要な子、日々のケアが必要な子、
里親のご縁が繋がりにくいシニアの子などがいます。
その子達が適切な医療処置を受けられるようにと、
「ファミリーサポート基金」を設営しています。

この度、第5期ファミリーサポート基金の募集を開始しました。
保護犬・保護猫のための医療費を募金してもいいよ、
という方がいらっしゃいましたら、是非ともご協力をお願いします。
※おひとりさま、一口1,000円から募集しております
※収支の詳細もご報告しております⇒

※クリックすると大きな画像が表示されます

募金の方法ですが、こちらのショップよりお申し込みください。
 アルマファミリーサポート基金⇒
ここに掲載されている、
継続サポートが必要な子、新たにサポートが必要な子、
現在サポートを必要としている保護犬・保護猫の中から、
応援したい子を選んで頂くと、その子の医療費への募金となります。

気になるあの子をがっちりサポートすることも、
みんなで少しずつ支えることも出来ます。
複数の子を少しずつ応援して頂くことも可能です。
また、アルマの活動を末永く支えて頂ける賛助会員様も
併せて募集しております。

募集期間は、2016年4月1日~2016年6月30日になります。
※サポート基金の目標達成をした子は、
 その時点でいったんサポート基金募集終了となります
※サポート頂きましたご支援と用途の明細は、
 NPO法人アルマ収支報告にて詳細をご報告しております
 (こちらをご覧ください⇒)

多くの皆さまからの支えがあるという安心と感謝のもと、
日々のお世話の励みにもなっております。
引き続き皆さまのご支援を頂けましたら幸いです。

読みに来て頂いて、ありがとうございました!
ブログランキングに参加しています。
もしよかったら、記事を読んでいただいた後に
バナーをワンクリックしてください。
よろしくお願いいたします。
にほんブログ村 インテリアブログ マンションインテリアへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ
保護したワンニャンが、少しでも心地よく過ごせますように。