それはね、使わないと期限切れで失効しちゃう楽天のポイントがあったから…

わが家のキッチンは、流行りの対面式ではなく、昔ながらのクローズ式。

そして、シンク下収納も、引き出し式ではなく、扉のタイプ。
場所&ペット可を優先して購入したマンションなので、
残念ポイントがいくつかあるのですが、これもそのひとつです叫び

モノが少ないので、スペースには余裕があります。
ただ、余裕があると、ついつい無駄な使い方をしてしまいがちで…
最近まで、こんな風にゴミ袋を収納していたのですが、

右端奥の部分がデッドスペースになっていることに気付きまして。

スペースに余裕があるんだから、別に気にすることないじゃない、
という意見もありますが、有効活用出来ていないことが気になるのです。

そこで、この部分に突っ張り棒を渡して、

ゴミ袋をこちらに掛けることにしてみました。
これが、今の状態です。

シンク下、横向きにも手前と奥に2本の突っ張り棒を渡し、
その上に物を置けるようにしています。
かごの中に入れているのは、ラップやアルミホイルなど。
もっと見た目をスッキリさせたいのですが、いいアイデアが浮かばなくて…

シンク下収納でググると、工夫を凝らした画像がたくさん出て来るので、
参考にしながら、改良を重ねたいと思います。

読みに来て頂いて、ありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。
もしよかったら、記事を読んでいただいた後に
バナーをワンクリックしてください。
よろしくお願いいたします。
にほんブログ村 インテリアブログ マンションインテリアへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ
突っ張り棒、キッチンのあちこちで活躍中です。