4平米しかないわが家のキッチン、空間も無駄なく利用しています。


天井に近い部分に、お得意の突っ張り棒を2本、段違いに渡して…


突っ張り棒の色が違うのは、手持ちのものを利用したから。
奥のも白に替えた方がいいですよね叫び

キッチンクロスやら洗い桶(オシャレな言い方がわからない)を収納。
※洗い桶は食器を洗う時ではなく、野菜を洗ったり、
 排水溝のパーツを漂白したりするのに使っています
 (だから用途別に2つある)
高い位置に置いてあるので、邪魔にならないし、
使いたい時にサッと手が届くので、ストレスもありません。

水周りで使うものって、
乾いた状態で収納しないと衛生面でアレなので、
結果的に‘見せる収納’になりました。
ここはキッチンに入らなければ視界に入らない場所なので、
実質、目にするのは私だけです(来客が見ることはあまりない)
ところで、いろいろなインテリアブログを拝見していますが、
洗い桶をどこにしまっているかって、ほとんど見ない気がします。
まぁ、そもそもわざわざ記事にしないですかねあせる

☆∵~∴~∵☆∵~∴~∵☆∵~∴~∵☆∵~∴~∵☆

日曜日は、オープンシェルター&里親会です!

アルマ東京ティアハイム
 オープンシェルター&里親会のお知らせ

 ◆日時:2月7日(日) 12:00~15:00
 (※詳細は、こちらをご覧ください⇒

 ◆会場: 東京都葛飾区細田5-11-12
       TEL 03(5876)7667
       アルマ東京ティアハイム

 ※どなたでもご来場いただけます。
 ※駐車場、2~3台分のスペースありますので、
  ご希望の方は当日、03-5876-7667までご連絡をお願いします。

 ※里親会参加犬はティアハイムに滞在している子と
  一部預り宅滞在の里親募集中の子達です。

 ★★ お願い ★★
  犬の数が多くトラブル防止のため、一般の方のワンちゃんの入場は
  里親希望を出されている方に限らせていただきます。
  (卒業犬の皆様は事前にご連絡の上、お越しください)

今回参加するのは、この子達です。



2月は、14日(日),21日(日),28日(日)にも開催します。



かわいいワンニャンがみなさまのお越しををお待ちしておりますわんわん

読みに来て頂いて、ありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。
もしよかったら、記事を読んでいただいた後に
バナーをワンクリックしてください。
よろしくお願いいたします。
にほんブログ村 インテリアブログ マンションインテリアへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ
ちなみに洗面器(オシャレに言うとバスボウル)も、
浴室に突っ張り棒を渡して、同じように収納しています。
底にヌメリがついたりしないので、お薦めです。