狭いキッチンに置いてある小さなカウンター、案外収納力があります。



現在、ここに何を収納しているかと言うと…


2つの引き出しには、つま楊枝・クリップ・歯ブラシのストック等。
歯ブラシのストックなんかは、洗面所に置く方がいいのでしょうが、
この引き出し、とにかく深さがないのです叫び
なので‘この深さでも入る物’を選んでここに入れています。

引き出しの下の棚の部分は、こんな感じ。

①…スタバの福袋に入っていたマグとコーヒー
②…左側のカゴは現在空っぽ
  右側のカゴはドリップパックのコーヒーとハーブティーなど

③…花瓶とこれまた福袋に入っていたステンレスマグ
④…キッチンペーパー
⑤…ゴム手袋のストックとお鍋のふた
⑥…スポンジのストック

このくらいゆとりを持たせて収納すると、中身が一目瞭然なので、
‘アレはどこだっけ…’と探す時間を減らすことが出来ますね。

ここ、容器を全て統一してラベリングすることも考えました。
その方が、確実に見た目が整然としますからね。
ただ、それだといちいちラベルを見て中身を判断しなきゃならない…
それよりは、今みたいにパッと見で何があるか判断出来る方が、
動作がスムーズかなと思って、現時点では保留中です。

どんな風に片付いていると使い勝手が良いかは、人それぞれだから、
収納の工夫って奥が深いですよね。
私の場合はひとり暮らしだから、自分の都合でどうにでも出来るけど、
家族で生活している人は大変だよなぁ…

☆∵~∴~∵☆∵~∴~∵☆∵~∴~∵☆∵~∴~∵☆

日曜日は、オープンシェルター&里親会です!

アルマ東京ティアハイム
 オープンシェルター&里親会のお知らせ

 ◆日時:1月24日(日) 12:00~15:00
 (※詳細は、こちらをご覧ください⇒

 ◆会場: 東京都葛飾区細田5-11-12
       TEL 03(5876)7667
       アルマ東京ティアハイム

 ※どなたでもご来場いただけます。
 ※駐車場、2~3台分のスペースありますので、
  ご希望の方は当日、03-5876-7667までご連絡をお願いします。

 ※里親会参加犬はティアハイムに滞在している子と
  一部預り宅滞在の里親募集中の子達です。

 ★★ お願い ★★
  犬の数が多くトラブル防止のため、一般の方のワンちゃんの入場は
  里親希望を出されている方に限らせていただきます。
  (卒業犬の皆様は事前にご連絡の上、お越しください)

今回参加するのは、この子達です。



かわいいワンニャンがみなさまのお越しををお待ちしております☆

読みに来て頂いて、ありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。
もしよかったら、記事を読んでいただいた後に
バナーをワンクリックしてください。
よろしくお願いいたします。
にほんブログ村 インテリアブログ マンションインテリアへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ
②のかごはニ○リのもの。同じ製品なのに、かなり形が違いますね
目