1月1日付で入社した

最近流行りの第二新卒の新入社員。

OJT担当をやっているのですが…


ジェネレーションギャップなのか

個人の性格なのか…なかなか成長進まない…。


専門学校を卒業して就職して1年で退職

そしてうちの会社に来たそうですが。

教えている時に激しい違和感を感じたのが


全くメモ取らないガーン


なんで?

全部覚えられるんか?


何回もノートとってねと言いますが

もう最近言い飽きてきた。

作業と作業の間にノートをまとめる時間をとっても

その間ぼーっとしてるやん?


そして。

こちらの忍耐と根気もないお年頃。

もう、ええかーとなってしまう


そして、何回も何回も同じこと聞くやん?

ほんでこっちが説明してる途中やのに

最後まで話を聞かずになんかやろうとするやん。


おかーさんの話を

最後まで聞きなさい!


と相手はお嬢やったかな?と

錯覚してしまうほど…


かーさんの仕事ってね。

確認次ぐ確認。

面倒だなと思うことも何回も確認。

それの繰り返しなんだけどまー大雑把。


できました!

って言われたことも大概ミスがある。

できましたっていう前に、自分で見直ししてね?

と言っても多分やってない…


そしてそして。

何があかんって。


メールや電話が無駄に偉そう笑

いやー。

一年生よ?入ってばっかりよ?


ちゃんと敬語使ってよ!

かーさんも、ウンとか、なんで?とか

言われたりするからさ。


こんなの教えるのなかなか大変よー。

仕事だけでもしんどいのに、  

OJT担当なんてマジで勘弁してほしい…


愚痴ってごめんなさい…


↓ポチッとよろしゅう

にほんブログ村 子育てブログ 2014年4月〜15年3月生まれの子へ
にほんブログ村

にほんブログ村 主婦日記ブログ ワーキングマザーへ
にほんブログ村 

にほんブログ村 その他日記ブログ アラフィフ女性日記へ
にほんブログ村