さてさて。

ツアー3日目は終日自由行動。

レンタカーを借りて遠出される方やら色々。

で。かーさんたちは。

沖縄といえば青い海!と言うことで

NEWSさんのオプション

 

で、慶良間諸島の近くでシュノーケリング!
 
那覇の港から高速船で30分ほど

船酔いするかな?と思ったけどそうでもなく。

あっという間にきれいな海に出会えます。

 

 

ホテル出る時から水着を着て準備万端!

海風を切って進むのでとても気持ちいいです。

お嬢はちょっと不安げな顔してますね 笑

 

 

シュノーケルポイントについたら

セットを装備したうえで

船から海へ直接どっぼーーーーんですよ!

 

 

ほら見て!この海の色!

透明度もなかなかのもんでした!

 

 

かーさんが持ち込んだのは

6歳の誕生日プレゼントにお嬢に送った

子供向けの防水防塵カメラ。

 

意外ときれいに撮れておりました!

なんでも持ってたら面白い写真撮れるやん。

ライフジャケットつけてるから全然沈まないし

なかなか海中の写真が撮れないんだけど。

 

 

本人ヨユーです。

ピースしとるがな笑

 

 

これは、ツアーガイドさんが撮ってくれた

写真。かーさんも妹も写ってるけど

原形とどめずなのでま、いっかな。

 

 

この写真、本人気に入ったみたいで

宿題にあった夏の思い出…に

貼り付けていました。

 

 

この辺りの水中画像は

ツアー会社の方が撮ってくれました。

めちゃくちゃ綺麗な海だったのよ!

かーさん、15年以上前に

グアムでシュノーケリングして以来だったわ。


いや。

グアムも綺麗やったで?

 

 

サンゴもこんなに綺麗。

お麩を餌に配ってくれて。

お麩を魚に向けるとめちゃ寄ってくるし

すっごい楽しいよ!


グアムでは魚肉ソーセージやった気が…

共食いやん!って思ったもん。


 

こんな感じで船を繋留。

そこからどぼーん!

水深は3〜4メートルぐらい。

かーさんよりお嬢の方が泳ぎがうまくて

全然追いつかないのよ…トホホ。


ライフジャケットにフィンつけて

ノリノリで泳いでました。

かーさん疲労困憊…。


この日は半分以上がアジア系外国人。

中華文化圏の人でした。

英語もペラペラだったけど何人かはわからず。


みんな基本的に泳げないもんだから

泳げない人用の大きな浮き輪?みたいなのに

群がるので、かーさんたちは入る余地なし。


お嬢みたいにスイスイ泳げないので

なかなか疲れましたよ。


でもこの人も。

思いっきり楽しんだからか。

 

 

帰りの船の中では即寝。

よーそんなとこで寝るな。

後ろひっくり返ったら落ちるやん(笑)


なかなかお気軽に楽しめたシュノーケリング。

泳げる子供には超オススメ!

足が全くつかないので泳げない人には恐怖。


さて。

午前中で終わったオプションツアー。

午後からはまだまだ泳ぐ…そうです。

 

↓ポチッとよろしゅう

にほんブログ村 子育てブログ 2014年4月〜15年3月生まれの子へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他日記ブログ アラフォー女性誌日記へ
にほんブログ村  

 にほんブログ村 主婦日記ブログ ワーキングマザーへ
にほんブログ村