お嬢が毎月楽しみにしておる

お菓子教室の先生がこの度なんと!

ご自身のお店を持たれることに!!

 

何かお祝いしないとなぁ…

と思いつつどうすべきかと思っていたら

たくさんのお花が届いていた様子で…。

 

インスタにきれいなお花が上がっていました。

 

 

でさ。

完全に出遅れた感があったんだけど

友人YとNちゃんママと一緒に

何にしようか…と相談して。

 

その結果!

何枚あっても絶対無駄にならない!

絶対に使うであろう!!

ふきんにしました 笑

 

奈良の白雪ふきんさんですね。

かわいくって良いふきん。

よくいただくのですが

(なぜか奈良県民の友人多し)

何枚あっても絶対に使うのよ!

 

友人Yが店舗に用事があって行くので

その時持っていくわぁ~と言ったのが

まさかの前日の朝。

 

かーさん、仕事帰りに大急ぎで百貨店にて購入、

その後友人Yがスイミング帰りに

我が家へ立ち寄りそのまま渡す!

という何ともバタバタ

且つ素晴らしい連係プレーですよ 笑

 

 

かーさんが独断と偏見で10柄選びました。

友人YもNちゃんママも見られないので

お店で写真撮らせてくださいとお願いして

一枚パチリ。

 

めっちゃ可愛いのよ!

阪急百貨店うめだ本店には

15種類くらい置いてあったかな?

めっちゃ迷いながら柄と色を決定!

 

お祝いですしね。

箱に入れて連名の熨斗をかけてもらいました。

 

 

出来上がりはこんな感じ。

この中にまさかの10枚入ってます😆

500円×10枚でちょうどいい感じでしょ笑

 

渡したらばすごく喜んでくれたみたいで。

お花たくさんあるやろうし雑用的なものにしたよ

って言って渡してもらいました。

 

しばらくしてインスタ見たらさ

 

 

右上!

よーく見てくれる?

 

おしぼりに使いますって…

あ、イートインもある店舗です。

 

おしぼりってことはさ

お客様に出すってことやんな?

そんなつもりで柄選んでへんやん。

なんなら全部違う柄にしたやん(笑)

 

店舗内でのアレやコレやを拭くのに使うと

思っていたのでテンション上がるような

色使いやら柄にしたんやけどな。

 

ま、えっか。

お店の雰囲気も知らん人が選んだふきんが

まさかのおしぼりで登場するとは…

 

まだかーさん行けてないけど

時間があったら覗きに行こうかな。

 

なんせ。

車で行かなきゃな上に駐車場ないから

なかなか重い腰が上がらん(笑)

 

 

↓ポチッとよろしゅう

にほんブログ村 子育てブログ 2014年4月〜15年3月生まれの子へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他日記ブログ アラフォー女性誌日記へ
にほんブログ村  

 にほんブログ村 主婦日記ブログ ワーキングマザーへ
にほんブログ村